皆さんのブログを見ていると、切干大根づくりがよく紹介されている。
切干大根は大好物です、作ってみたくなった。
まずホームセンターへ千切りの道具を買いに、こんなのが有りました。
上手く千切り大根が出来ました、ちょっと細いような気がしますが。
古いすだれが有ったので、すだれの上に干しました。
今、風も冷たく、乾燥している、切干づくりには良い時期でしょう。
後は乾燥を待つだけですが、3~ 4日かかるのかなー。
日曜日夕方よりAジャズクラブの総会&JAZZライブでした。
K'Sトリオ+1(SHOHEI)Gtで、オープニングは枯れ葉。
聴きなれたスタンダードジャズを中心に楽しいひとときを。
+1参加 イケメンの (Gt ) SHOHEIさん ごきげんな演奏でした。
彼は、昨年イギリス他へ武者修行に、今年はアメリカへとのこと。
一層の成長を期待してます。
アンコールは Take the A train 。
次回のライブは3月に決定してます。
ピアノトリオ+ボーカルです。
今日はヨット ホーネット の新年会が蒲郡であった。
年末パーティー以来久しぶりです。
2名はご不幸があって欠席で9名が集まった。
沢山のご馳走です。
今年も例年になく盛りだくさんの企画があるようだ。
特に関東ミドルボートレースへの遠征計画。
遠征前後の伊豆諸島界隈のクルージング。
全日本ミドルポートレースの東海海域での開催等
熱く、忙しい夏がやってきそうだ、今から楽しみです。
水彩画サークルに、運動がてらMBで出かける、風が冷たい。
2月初めにある公民館祭りに出展する作品をどれにしようか。
2点持って出かけた。
先生に相談したところ、季節にあったものにしましょうとのこと。
閑人本人もこちらかなーと。
画題を 初雪の朝 とつけました。
こちらは機会があれば
今年、珍しく白い椿の花が咲いた。
例年花が殆ど咲かない椿でしたが。
形を整える刈り込みが強かったと思います。
花びらもちょっと変わっていて綺麗だ、名前はわからない。
買い物に出たついでに丈山苑に足を伸ばした。
京都の詩仙堂は江戸時代初め、武士を捨てた石川丈山が建て、すみかとした。
文人、石川丈山の生誕地は三河の国(現安城市和泉町)である。
丈山苑は詩仙堂のイメージを再現して安城市に創られた。
静寂のときが流れ、詩仙堂の風情が感じられます。
ここは、まるで京都にいる感じです。
四季折々の風情を楽しむことが出来ます。
詩泉閣
蠨月楼(しょうげつろう)
唐様庭園
今朝、ルン太君の散歩途中で思わぬ怪我をしてしまった。
ルン太とヨーイ ドンでかけ足を始めた瞬間、小石につまずき、ひざ、ひじ、顔と
地面にたたきつけられた。
顔面に衝撃が走ったのでこれは大変な怪我かと真っ青。
上唇あたりから出血している。
怪我は思ったより軽く唇の上あたりを少し裂傷しただけで済んだ。
綺麗に洗って、赤チンを付けた、はみ出して口紅を付けたようで、滑稽な顔に、
かみさんと大笑い。
人に見られるのがちょっと恥ずかしい、マスクでもしようか。
他にはひざと、ひじが少し痛い程度。
その瞬間うれしかったことが・・・
倒れている閑人にルン太が直ぐにかけよってきて、心配そうに、前足で肩辺りに触れる。
怪我している顔もなめられそうだったが。
主人の異変にルン太なりに心配したのだろう。
ルン太のその反応がとてもうれしかった。
スクリーンカーテンに映ったもみじのシルエットがアートのようだ。
今日は、不幸中の幸いでした、神仏のお陰と、仏壇、神棚にお礼を。
日曜日の夜楽しみにしていたヨットレースの状況が放映された。
素晴らしく迫力のある画面に圧倒され、気持も高ぶった、あっという間の2時間。
各艇にはカメラマンが乗船し素晴らしい映像をリアルタイムで送っている。
今年のレースには6チームが参加している。
全長21m程、最高速度40ノットを出す大型艇を11人で操る。
第2レグは南アフリカ ケープタウンからUAE アブダビ までのレース。
ホルムズ海峡の不安に伴ってコース変更があった。
長距離の外洋レースでは各艇のポテンシャルもさることながら、気象、海流等に
よるナビゲーションが重要だ。
とるコースによって順位が大きく変わる。
写真は第2レグ前のインポートレースの様子。
インポートレースは陸地に近い海域でショートコースのレース。
BS1の映像より。
次回は第3レグ 2月25日(土)19:00からBS1で放送されます。
ヨットに興味のない方も一度是非見て下さい。
数日雨の日が続いたが、今日はいい天気で暖かい。
こんな日は、出かけたくなる。
車で25分、岡崎の東公園へウォーキングに。
一度行きたいと思っていた所、初めて行く。
三つの池を囲んだ丘陵地に整備された遊歩道が伸びている。
春の桜、新緑、あじさい、菖蒲、紅葉と四季それぞれに素晴らしいだろう。
今は冬枯れの景色だが。
観月橋と噴水。
次の池には浮御堂。
池にはアヒルとカモ?
自然に囲まれた気持いい遊歩道。
約一時間、園内をゆっくりと巡った、自然が豊かで本当にいいところだ。
次回は桜の咲くころにこよう。
もみじの木が多く秋の紅葉も素晴らしいだろう。
昨夜までの雨も今朝はやんでいる。
昼からは陽も差してきた。
寒中見舞いがポストに、知らない名前です。
読んでみると知人の奥さんからの訃報の便りでした。
主人が昨年暮れに永眠したと・・・体格のいい元気な人だったのに、
愕然としました。
退職してから県の職業訓練学校に半年通っていた時の同窓生です。
ここでは30名が木工、庭師、左官等の基本を実習してました。
本当にいい仲間ができて楽しい日々を過ごした。
この他にも2名の同窓生が亡くなっています。
卒業の記念写真を見ると、みんな元気に笑っています。
本当に寂しさを感じる朝でした。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
蕾だった侘び助が咲きました。
侘び助、亡くなった三君にたむけます。
安らかに。
昨夜から久しぶりにまとまった雨が降って、寒さも一服。
人も、動植物にとっても恵みの雨、潤いの雨、春を呼ぶ雨。
しっとりとした空気感が久しぶり。
雨に濡れたうめもどき
いつの間にかクリスマスローズが
明日は大寒、寒さが一番厳しい頃、まだまだ春は遠い。
来週からは厳しい寒さが戻るようだ。
今年は例年になく寒い冬らしい。
春よこいこい、早く来い。