春の陽気に誘われて久しぶりのセーリング。
冬の西風は治まって春の日差しが降り注ぐ。
30号と40号のパネルと額縁を造ってます。
絵を描く準備はなんなく出来ますが・・・
今年は何を描こうかなかなか決められません。
決めるまでが悩ましい。
今日は一気に春の陽気。
ルン太君も春の日差しのなかでまったりしてます。
日本画で富士山を描く講座に参加してきました。
一日だけ二時間の体験講座です。
顔彩 にかわ ごふん などで描きます。
初めての日本画でしたが勉強になりました。
水彩画とは違った画質が新鮮です。

初めて描いた日本画

一日だけ二時間の体験講座です。
顔彩 にかわ ごふん などで描きます。
初めての日本画でしたが勉強になりました。
水彩画とは違った画質が新鮮です。

初めて描いた日本画

春めいてきたかと思えば今日は一転冬の冷たい風が吹き荒れている。
春を先取りして描いた。
ミニお雛様お出ましに
花たちも咲き始めた
羽生 宇野の金銀には感動しました。
日差しは春なれど真冬の風が冷た一日。
寒いこんな時期は絵など描いて暇潰しです。
まだ途中ですが、穏やかな春の瀬戸内 気分は春です!
サイズ 90×33cm
お昼は外食でピザ、ドリヤ、唐揚げでした。
久しぶりに美味しいピザにありつけた。
立春が過ぎたのに連日の異常低温。
氷点下の朝、日中も気温が上がらず寒い日々が続いています。
昨日、今日とパソコンに遊ばれています。
プリンターで印刷出来ない、外部スピーカーの音が鳴らない、携帯の画像がとり込めない。
いづれもデバイスの問題?
何もしていないのに?
お助けを頂いたり、さわりまくって何とかしたりで無事トラブル解消となりましたが・・・
一時はどうなることかとパニックでした。
お陰で暇はつぶれましたが。
夕暮れが近づくと冷え込んでくる、ルン太君の散歩もショートカットです。
寒々とした今日の夕暮れ。