今日も近場の花見 2022-03-31 20:40:13 | 日記 今年は花見三昧❓コロナ禍での反動か‼️残念ながら花曇りですが雨はなさそう。今日はバイクで西尾市八ツ面山公園へ。続いて長円寺万灯山へ。ここは遠目に見る山肌がいい。ちょっと吉野の雰囲気。明日からはもう四月、月日のたつのが早すぎます。
今日も花見に 2022-03-30 18:58:27 | 日記 春の日差したっぷりで暖かい一日。蒲郡市形原町春日山のソメイヨシノが見頃だろう⁉️かみさんと花見に‼️春日山展望台に設置された案内看板もかみさんに見て貰おうと!看板設置にあたっては原画を描いて協力しました。立派な案内板が二ヵ所に設置されました。嬉しい限りです。12原画ほぼ満開の花見を満喫しました。桜と三河湾が見える素晴らしいスポットですよ❗それにしても今年は花見三昧です。昨日行った公園。我が家の桜も満開です。花見ができることに感謝です。
花見三昧 3 2022-03-27 21:57:28 | 日記 雨上がりで風が強いが暖かだ。蒲郡市形原の春日山(3/25)早咲きの陽光が満開。ソメイヨシノは月末頃が見頃か⁉️ここは高台にあって眼下に三河湾も見える花見スポット。今日もちょっと額縁造り。SMサイズ用のマットに合わせて45度カット。今日はここまで。ゆっくり安全第一です。
花見三昧 2 2022-03-26 18:47:11 | 日記 春の天気は変わりやすい。今日は昼前から雨が降り続いてる。昨日の花見の続き (3/25)無の里の薄墨桜 雨降りの今日は額縁造り先日カットしたマットに合わせて。
花見三昧 1 2022-03-25 22:34:22 | 日記 春本番暖かな穏やかな天気。明日はまた下り坂春の嵐か⁉️陽気に誘われて三ヵ所も花見に行ってきました。午前中は西尾市の源空院しだれ桜と平原の無の里薄墨桜へ。午後からは蒲郡市形原春日山へ。先ずは源空院のしだれ桜
一本桜🌸🌸 水彩画 2022-03-24 11:50:15 | 水彩画 冬の寒さも緩んできた。あちらこちらで開花宣言。桜を描いて見たが見事な満開には❓❓描いている時はあたかもこの情景の中にいるような気分になれます。それでいいのです。出来映えは❓❓でも暇つぶし額装用のマット紙端切れを活用してマットをカット。小さいサイズ F0.SM.16切りが5枚出来た。次は木工で額縁を作ります。気が向いた時にやろうかな⁉️いつになることやら❓額縁はできても絵は思うように描けません‼️ぼつぼつ公募展用の30〜40号を準備しなくては‼️
一生青春 2022-03-21 18:35:55 | 日記 お寺の掲示板に一生青春 をしているつもり‼️勉強 はしてないなー‼️悔いなき人生を過ごしたいものです‼️先日、20度越えで一気に春がと思ったが⁉️ここ数日冬に戻って寒い。明日は冷たい雨、その後は春の陽気になるようだ⁉️周りはあちこちで春がいっぱい。今日は散歩と墓参りに出ただけ。お隣さんから土筆を頂き、早速甘辛く卵とじに。タケノコはぼつぼつ出ているかな⁉️
雪景色 水彩画 2022-03-18 18:15:23 | 水彩画 今日は午前中から一日中雨。木々には恵みの雨、蕾の膨らみがすすみそう。雪景色の模写にチャレンジ。いい勉強になりました。桜景色も描いてみたいがなかなか描けない。
展望案内看板設置 2022-03-17 19:55:56 | 日記 今日も春うらら。蒲郡市形原町春日山の花見スポットに展望案内看板が二ヵ所設置されました。看板の原画作成に協力させて頂きました。立派な看板が設置され嬉しい限りです。桜が見頃な時に行こう思ってます。月末ころがベストのようです❗楽しみです。原画完成時のブログhttps://blog.goo.ne.jp/kazuroom2574/e/8dfacc8c2f629ea8a481386922b38598