50代男性のお楽しみ

食べ物やオーディオ ダイエット いろいろ好きなものを不定期更新。

3月4日 昼食はカロリー計算したことないエビチリと揚げ餃子

2021-03-04 12:47:18 | ダイエット

昼食

職場の定食450円 エビチリと揚げ餃子定食

 

うーんカロリーが難しい。というのは、エビにはたっぷりと、アメリカンドッグみたいな衣がついている。

餃子は揚げてあるし、少し大きめ。

餃子は少し大きめだね。ふつうは揚げていなければ、一つ40から45カロリーくらいで 揚げると60~70カロリーくらいだったはず。

なので、今回は一個100カロリーにしておく(多く見積もる)。

 

エビチリ。これはまさに謎。まあ、計算しないで、衣を全てはいで食べることにした。

 

以上が残したもの。

 

摂取したもの 餃子100カロリー エビチリの衣抜き 250くらい? 味噌汁30 ご飯 200カロリーくらい

合計 580カロリー

 

ううーん。エビチリは片栗粉でとろみをつけていると思うのでやっぱりこれ食台のカロリーになると思う。

 

思ったより食べ過ぎたんだ・・・・。

 

これだけ残してちょうどいいカロリー。というのは、世の中の人全員メタボになるんでは?と思ってしますな。

 

ごちそうさまでした。


アコギ練習 28日目 と 弦高

2021-03-04 08:35:00 | アコースティックギター

なんと、4週間続いたー。すげー。

 

出張があった一日を抜かしてほぼ毎日やったなー。

 

休み休み約3時間。

 

いつものコードチェンジドリルを1時間くらい。

ヒロインを何回か、。

 

コードチェンジの仕方を変えると、やっぱ疲れちゃうな。曲を弾けなくなっちゃうしね。

 

さて、やっぱ、最初に買ったギターより弦を押さえるのに力がいるんだよなー。

だいぶ慣れてきたけど。

 

そこで、ダダリオ製の、弦高のスケールをネット注文。近々届く予定。

 

自宅にある、小学時代に使っていた、再訪道具に入っている定規(端からメモリがついている)だと、

弦高が3mm。なので、しっかりとしたスケールで測定したい。

 

テイラーは、サドルなどは一切手を加えないで、弦高調整するんだそうな(ネットでいろいろ調べた)

 

弦高のチェックの仕方も調べた。

 

1フレットと本体にネックがついているところのフレット部分を押さえて、中間のフレットの部分で、6弦とフレットの間に名刺一枚入るかは入らないくらいがいい。

名刺、と書いている人と、はがき。と書いている人がいて、この辺はなんだか今一つだけど。私のギターは、少し高い感じがする。名刺は2枚ほど入りそうだなー。と思う。

 

まあ、チェックした後、どのようにしたらいいかはまた調べてみよう。


3月4日 朝食と体重

2021-03-04 08:29:33 | ダイエット

朝食

ホームセンターで売っていた、アイリスオーヤマの味噌ラーメン(激安)。10個で530円くらいだったかな?

 

カロリーは、合計で395とのことだったけど、スープを残したので。380カロリーくらいかな。

 

まあ、こんなもんでしょうねー。

 

体重 71.5㎏

 

いやー。かなり増加したな・・・・。最近フライ物が多かったからかなー。でもカロリーは計算していたんだけど。

 

脂肪で一気に増える。ということはあり得ない。

だって400グラム増えるとしたら。

 

1グラム当たり、脂肪組織は7.2カロリーなので。

 

 

7.2 × 400= 2880カロリー。

 

こんなに数日でオーバーすることは無い。

なので、むくみと、自分で勝手に判断することに。

 

さて、仕事ね。

 

私は雪国に住んでるから。まだまだ春を感じられないくらいだけど、雪が解けたら外を歩いて楽しむぜー。