バレーボールを会場で観戦する時、どこのシートに座るか悩むだろう。
私は、バレーボールの試合の流れを見たい、そうすると、コートエンド(コートを縦に見る位置)にする。
セッターのトスの回し方。レシーブの配置などが非常にわかりやすいからだ。
しかし、有名選手がたくさん出場していて、選手たちの素顔を見たい時、角の席を狙う。そうすると、リザーブの選手たちが目の前にいて、
会話まで聞こえて楽しいからだ。
アスリートの身体は凄い。子供のころから鍛え上げられた体は、かっこいいの一言。
男性アスリートはもちろん、女性アスリートはかなりかっこいい。手足は長く、モデルのようであり、均整の取れた筋肉は芸術の様だ。
しばしば、高価なチケットは、ベンチ真裏というのがある。これはこれでものすごく近くに選手を感じるし、特別席に指定されていることが多く、
試合前に選手とハイタッチ。とか、試合終了後に選手からプレゼントとか、いろいろあるのもいいようだ。
もし、バレーボールの経験はほとんどなく、初めてバレーボールを見に行くのであれば、角の席をお勧めする。
特別、チームや選手に思い入れがある(大ファン)のであれば、ベンチ裏。
バレーボールの戦略を楽しみたいなら、コートエンド。
是非一度観戦していただきたい。
今シーズンは観戦に行けなかった。残念、是非来シーズン(11月~3月)は行くぞ!
狙いは、トヨタ車体 JT 久光 デンソーが合わさっていたら最高。
でも全日本に選ばれている選手たちは引退するのかなー。そこが心配。