本日の患者さん!
重症の歯周病の患者さんでした。
でも、なにか?変です!
実はプラークコントロールが素晴らしく、歯垢が全く付着しておりません。でも全体の半分ぐらい本数の歯がグラグラです。
こんなにきれいな歯なのにどうして?と思います。
実はとても重要な特徴があったのです!
それはグラグラの歯はすべてセラミックでとても、きれいな人工歯が入っていたのです。
さすがに、手遅れ状態でした。
治療していただいた前医へ行くとすべて抜いてインプラントにしましょうと!と言われ、既に百数十万円支払っているのに、今度は倍以上の費用がかかるというのでビックリし、何とかならないか?と来院されたのでした!
残念ながら、進行を遅らせるぐらいしかできません!
それにしても治療されてない歯はすばらしい健康状態でした。この落差にはほんとうにビックリです。
どうやら全ての治療された歯は抜髄(神経を抜く)してあるので、身体的に異物反応を起こし、治療した歯を体の一部ではなく異物と認識しているようです。
この辺をどう対処しようか?
宿題とさせていただきました!
以前にもモデルさんが来院し、数年で前歯のセラミックの歯茎が下がってしまったので来院されたことがありました。担当医はやり直しましょう!ということでした。でもあれだけ高額をかけて、また同額かかると言うのでショックで来院されたのでした。私の診療室で号泣したのも記憶に新しいです!
やはり抜髄した場合はトラブルがひじょうに多いようです!
最新の画像[もっと見る]
-
患者さんからの嬉しい手紙 8年前
-
ムック「安心」に掲載! 8年前
-
「わかさ」に紹介される 8年前
-
ラオスボランティア活動1 8年前
-
デジタル化 8年前
-
ドックベストセミナー開催! 8年前
-
救急車来る 8年前
-
完全予防歯科セミナー 8年前
-
記事のタイトルを入力してください(必須) 8年前
-
記事のタイトルを入力してください(必須) 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます