凄い論文入手!
昨日の著明な内科医の先生から素晴らしい論文を送っていただいた。(正確には論文掲載アドレスを教えていただいた)
世界中の医師としてのルールとして薬剤投与は一人の患者に対して4種までというのがあるらしい!
ところが、このルールを無視する医師が(特に日本に多い)多い!
先日、カナダでは薬剤師が規制マニュアルを策定を国が指示!
日本では余りに薬剤師の地位が低過ぎて何もできない!現状では薬剤師の存在に意味ない状態?
特に日本宮崎医科大学の先生の発表が凄い!
たくさんの薬を処方している先生を分析した結果、勉強してない、あるいは知識がないという論文であった。
私も日頃、感じていることであった。「この先生、ほんとうに勉強しているのかな?」と思わざるを得ないことが多々あるのである。
とにかく薬剤の投与は慎重にして欲しい!こんな薬はいらないだろう?という患者が多すぎる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます