小峰一雄プライベートブログ

日常の出来事や情報などを紹介。
ヘルシーで美味しいお店を紹介。

「むし歯」自然治癒させるドックベストの基礎

2010年03月16日 08時33分04秒 | ドックベストセメント

「むし歯」自然治癒させるドックベストの基礎

 前回、ドックベストセメントの練和方法についてアップしましたが、どのように「う窩」(むし歯の穴)に裏装したらよいか?とう問題にお答えします。

 基本的に「むし歯」を削ることはなしにドックベストを充填しますが、軟化牙質(むし歯になっている部分)を2mm程残して充填が基本です。

 しかしながら、切削等で歯髄(歯の神経)を刺激しては成功に結びつきません!削合や麻酔等で歯髄内が陰圧になり、細菌が歯髄感染してしまい歯髄炎を起こしてしまいます。

 従いまして、最初は超音波スケーラーやエキスカベーター(金属の器具)で汚れを落とす程度で充填し、1~2ヵ月後に再充填するのが成功率を上げる方法でしょう!

 それにう窩は湿潤でありますので、ドックベストが剥がれ脱落することも多々あります。これ幸いにこの時点で痛みを与えない程度に軟化牙質除去もベストだと思います。

 図のようにイメージでドックベストを充填をしてください。

 これで1~2年間ぐらいで「むし歯」が自然治癒してきます。

注意点

 ①削らない(痛みを与えない)

 ②麻酔はしない(麻酔をすると歯髄が陰圧に歯髄感染を起こす)

 ③1度で済まそうと思わず、気長に自然治癒を待つ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 危険!食品添加物 | トップ | 日本酒生酒「きりんざん・ぽ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ドックベストセメント」カテゴリの最新記事