網走6:41発 → 川湯温泉8:17着 釧網本線 海沿いの原野と太平洋を眺めながら1時間半 途中海岸線にリール付投げ竿がたくさん立てかけてあった。多分秋鮭を狙ってのものだろうが、一本でも釣れれば大収穫だ。川湯温泉から 屈斜路バス(8:55発)¥1500で摩周湖・屈斜路湖めぐりに出かける。途中 硫黄山に立ち寄る。及川さんから温泉卵の差し入れがあり4人で硫黄の香りをいただいた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8d/ae752fee486176663b82f8115a928c01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/90/2d62146d714788590b5b01220152b80d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/da/dc649b33cc1d094f3611c2841c2bec6a.jpg)
辺りは、深い霧に覆われ視界は20mくらいである。摩周湖は、展望台レストランのビデオ鑑賞でと言われていたので諦めていた。ところが、外から見えてきたと騒がしくなってきた。突然 摩周湖が姿を現し、カムイ島が見えた。ラッキー カメラのシャツターをきった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/36/b00380fd57a89ffd1407e454a0f02694.jpg)
美幌峠からの眺めもすばらしく遠く屈斜路を望むことができた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c3/28f6141aea9ce9c1e03244b4ef82493e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c6/031a522c8defc41c21f534a2ffaf36b6.jpg)
屈斜路湖畔の砂浜は、お湯が湧き出ており、砂湯を楽しむことができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8d/ae752fee486176663b82f8115a928c01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/90/2d62146d714788590b5b01220152b80d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/da/dc649b33cc1d094f3611c2841c2bec6a.jpg)
辺りは、深い霧に覆われ視界は20mくらいである。摩周湖は、展望台レストランのビデオ鑑賞でと言われていたので諦めていた。ところが、外から見えてきたと騒がしくなってきた。突然 摩周湖が姿を現し、カムイ島が見えた。ラッキー カメラのシャツターをきった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/36/b00380fd57a89ffd1407e454a0f02694.jpg)
美幌峠からの眺めもすばらしく遠く屈斜路を望むことができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c3/28f6141aea9ce9c1e03244b4ef82493e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c6/031a522c8defc41c21f534a2ffaf36b6.jpg)
屈斜路湖畔の砂浜は、お湯が湧き出ており、砂湯を楽しむことができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b6/62ef4b0cae2c8d4d1c26fbf217197e81.jpg)