おいちゃんの田舎暮らし日記

定年になって田舎で小さな小屋を作りながら暮らしています

ノートPC

2024-06-20 19:54:02 | アマ無線、電気
本日愛知方面は曇り




梅雨前のようで今日は蒸し暑くてエアコンを入れた

先日は医者に行ってインプラントの定着?具合を診てもらったが

まだくっつき方が足りないようで後一か月待つことになりました、

もう歳とって骨がよくないのでしょうか?

いつも使っている古いNECのノートPCのディスプレーのヒンジがガタついてきたので

中古のfjitsuのノートPCを買った



ウイルスアプリのインストールやメールの設定データ転送などやって

なんとか使えるようになった

しばらくは使えるかな?

アナログテスター補正

2024-04-04 19:42:56 | アマ無線、電気
本日山は晴れ




今までいろいろ作業をやるたびにそこら辺に散らかしていた

工具類をチョコっと整理

その中に昔のsanwaのアナログテスターがあってACVが少し高めに

指示していたので抵抗とダイオードを入れて調整しました

(以前にもやった覚えがあります)

メーター以外には簡単な回路なので壊れるところもないのですが

ACVレンジにした時シリーズに102Kの抵抗が入るんですがこの値が

変化したのか?

まあまあの値になったのでこれで良しとした、

アナログテスターもあれば便利な時もあります

安物のデジタルテスターでも1/100V位はぴったりと合ってました


デジタルオシロスコープ

2024-03-20 16:28:30 | アマ無線、電気
本日愛知方面は曇、雨、風と荒れた天気




この前届いたデジタル式のオシロをいじってみました


Weytoll コンパクトポータブルデジタルオシロスコープ
というものです



サイズはiphone5のスマホと同じくらいです

2チャンネル、50Mサンプリングレート、10Mアナログ帯域、±40V/ 400V

と言う物で価格は5699円でした

充電はUSBのコードで行えます

取説もざっくりしたものしかついていないのでなかなかとっつきにくいのですが

いじっているうちに大体の操作が分かってきました、

デジタルオシロと言うものは初めてですし、比べようがないのですが

当然、電圧や周波数や時間軸がデジタル表示されるので桁を間違えたりは

しないですし、コンパクトでオモチャのようですが

まあうまく使えば便利ですかね







DC12VをDC13.8Vにアップする

2023-01-23 18:47:16 | アマ無線、電気
本日愛知方面は曇り時々晴れ





ネットでポチしていたDC-DCコンバーターが届いた



説明書などは付属せず、ラベルに

IN:12V(9~13V)
OUT:13.8V 18A

の記載のみ


で早速テストしてみることに、

DC12Vの負荷は車のヘッドランプを使った

コンバーターを通さずに先にテスト









コンバーターを通すと、
上のテスターが出力電圧、下が電源の電圧と電流です











となった、出力電圧は安定してます

これはバッテリーを利用して12V系の物を動かすときに電圧が低いと

思った性能が出ない場合に使うものだと思いますが無線機の電源などに良く使われている?

ようです。


キャラバンのサブバッテリーの電圧が低いとFFヒーターがうまく働かないので

そこに利用しようと思い入手しました

これでサブバッテリーの端子電圧が低くなってもFFヒーターは動くはずです

2690円でしたが使えそうです😊








電源BOX完成

2023-01-18 18:34:14 | アマ無線、電気
本日愛知方面は晴れ





昼過ぎから風が吹き少し冷えて寒い

この前からDCの電源BOXを制作していたが本日完成



入力 :AC100V
出力:DC12V~14V MAX 20Amp(フューズ値)、能力は30AMP

・一応バッテリー充電接続など対応できるように
・逆流防止ダイオード付き
・逆接続保護ダイオード付き(これは旨く働くかは?フューズが切れるより回路が先に壊れるかも)
・バッテリー接続用クリップケーブル付き
・出力保護フューズ 20AMP
・電源はMAX30AMPのスイッチング電源です

電源の出力電圧は14.3V程出ますがシュットキバリアダイオードを取り付けて
あるので0.3~0.4AMP程度電圧降下しますが
何とかバッテリーも充電できそうです

ダイオードにアルミのヒートシンクもどきを取り付けてあるので
連続でも結構流せると思います



怪しい電圧、電流計は0~100V, 50Amp タイプです



負荷がないので車のバッテリーに繋いで電流計の確認



これで大分昔に入手してあったDC電源もやっと使えそうです