おいちゃんの田舎暮らし日記

定年になって田舎で小さな小屋を作りながら暮らしています

軽トラのウオッシャーポンプ交換

2020-01-30 18:36:13 | バイク、車
本日愛知方面は晴れ






昼過ぎには風吹いて少し寒さがもどった天気だった

珍しくYS-11が飛んでいたので思わずスマホでパチリ、YSはまだ日本で飛んでいる?



昼過ぎから軽トラのウオッシャーポンプ・タンクを交換することに

2年前の車検時にポンプが動かなくなりこの時は応急処理でモーターが回るようにしていたのですが

モーターも大分錆びついているようだったので大分昔にアマゾンでウオッシャーポンプを買っていたので

今日交換しました

これがオリジナルタンク、結構複雑な形で助手席の下に取り付けられていました



あやしいポンプ付きタンクですが電気コネクターも同じでホース径も同じだったので

取付け方法を考えてやれば取り付けられそうでした



薄い鉄板を曲げてアダプターを作りM6ボルト3本で元あった付近に取り付けました



もう大分古いダイハツハイゼットの軽トラですが車検の度にこれが最後かなと思ってるのですが

ダンプが付いているのでなかなか手放せません


三井城址

2020-01-21 21:10:11 | 日記
本日愛知方面は晴れ






今日は各務ヶ原市南西の平野部にポツリとある三井山という小さな山

に登ってみました

この付近は時々通るのですが立ち寄ったことはなかったです

山のふもとにある公園に車を停めて登ります、と言っても100mくらいの低い山ですので

頂上まではすぐです

登り道も良く整備されて歩きやすい



頂上にはお城があったそうです、この付近は戦国時代の要所だったので付近には有名な犬山城や

墨俣城跡また岐阜城などがあります


山頂付近には曲輪(くるわ;城の周りに築いた土石の囲いと言うのかな?)あとが

何カ所かありまた古代には古墳もあったと記されていました

頂上には神社がありました



周りには山がなく濃尾平野が一望できる絶景です

岐阜市街方面


名古屋方面も良く見えていました


そしてこの場所は航空自衛隊、各務ヶ原飛行場の滑走路西側にあり飛行機の離着陸が

良く見えて絶好の撮影ポイントになってるようです

県外の車が何台か停まっていると思ったら頂上にはカメラを構えたマニアが数名



麓には水道局の建物とちょっとした公園もあり散歩にはちょうど良いところです

ジムニーJA11スターターリレー強化

2020-01-17 21:08:16 | バイク、車
本日愛知方面は曇り





今日は粗大ごみの日だったのでいつもよりは少し早く7時頃起きたが

結構寒かった、それにしても暖かい冬ですねえ~


手に入れたジムニーのことも色々分かって来たが

今日はスターターが時々回らない!と言う不具合

ネットで検索すると結構そのトラブルも多いようで、その対策も書き込まれているようだ

なんでも、スターターのスイッチ回路にバッテリーからリレーを介して直接配線すると言うもの

これをやってみようと昨日HCでパーツを買ってきておいたので

今日取り付け配線してみることにした

スターター回路の配線はオルターネーター回路の配線と同じコネクター(4極)

を使いボンネット内で接続されている

HCで探すとエーモンのコネクターでほぼ同じものが売られていたので

12V240Wのリレーと一緒に購入



リレーはギボシで配線接続をするようになっていたのでそのままキボシを使って配線



エーモンの4極のコネクターはオリジナルのコネクターにピタリと嵌るようなので

このコネクターを間に噛ましてスターターリレー配線を取り出して

ここに新たにバッテリーからダイレクトの配線を行った



キボシを使っているのが少し心配だが、もし問題があれば間に入れたコネクターを外して元通り繋げば

もとに戻るのでこれで暫く様子を見てみようと思う

もしこの方法が有効だとすれば、スターターのリレー回路をイグニッションKEY回路など

迂回せずに近くのバッテリーからスターターモーターのリレーに繋げた方が

電圧ドロップも少なくリレーのソレノイドが強く働きモーターにより電気が流れやすくなる

と言うことか?

ノート;これらのパーツなど単独で購入して使うより対策品としてネットで良く売られているので
    こちらの方が安くつくかもしれない






鳩吹山に登る

2020-01-14 18:49:14 | 日記
本日愛知方面は晴れのち曇り






昼前になって曇り空になったが風もなく穏やかな日だったので、

可児市にある鳩吹山に登ってみることに

R41号線沿いにある、市場や温泉、食堂のある湯の華アイランドという

ところまで行き、この駐車場に隣接した公園の駐車場に車を停め

カタクリ群生地のあるのぼり口から



結構急峻な坂道を20分ほど登って行くと

小天神休憩舎がありここで休憩



景色を眺めながらおにぎりを食べる



さらに鳩吹山の頂上を目指して20分ほど登ると大天神休憩舎がありました



頂上と言っても300m余りの高さですが大きな立木もなくて

南アルプスも見えており眺めはなかなかのものです



そこから真禅寺口の方に40分ほどで下山し、平地を元のカタクリ口の駐車場まで歩きました

休憩を入れて2.5時間ほどの行程となりましたが年寄りには丁度位のコースでした

途中で半パンを履いてランニングのように早く歩いていた元気なお姉さんや

おじさんおばさんなど10名ほどの方にお会いしました、道も遊歩道として整備されていて

歩きやすかったです、近くですしまた行こうかと思います

湯の華温泉には入りませんでしたが木曽側に面した浴場(たぶん)は

気持ちよさそうです



市場で野菜など地元の物を買って帰って来ました