おいちゃんの田舎暮らし日記

定年になって田舎で小さな小屋を作りながら暮らしています

ポンプのメンテナンス用ドア

2023-09-09 20:25:26 | DIY(土木、建築、他)
本日山は晴れ





朝起きた時は、お!今日は秋だと思ったが陽射しは強かった

今日の作業は井戸ポンプの自動運転ユニットを設置してあるところに

ドアを付けてアクセスしやすくした

と言っても元の材料を少し加工して丁番を取り付けて

なんちゃってドアにしただけ





これでいつでもメンテ?ができる

ポンプマンホール周りの埋め立て

2023-09-08 19:31:05 | DIY(土木、建築、他)
本日山は曇り時々晴れ






昨日の続きで井戸ポンプ立ち上がりのマンホール周りを

ブロックで囲い土で隙間を埋めました



フタに防錆ペンキも塗って完成



故障中の給湯器がP3エラーが出たので感震器(振動センサー)を発注していたのが届いたので

交換してテスト、最初は旨く作動していたが暫くしたらE7が点灯してストップする

センサー自体はオムロン製一番底に取り付けられている緑の物



今度のエラーは送風機らしいので送風機を取り外して見てみるが回転もスムースだし

配線も大丈夫のようだが暫くするとダメになる

これも新品発注かどこかで探さなくては・・






落雷後遺症

2023-09-07 20:05:25 | DIY(土木、建築、他)
本日山は晴れ





久しぶりに秋めいた天気で過ごしやすかったが

それでも日中作業するとまだ暑い

落雷の後遺症で、その後LEDの照明が4個ほど故障切れているし

ロフトのアンテナ分配器も不良これは壊れたテレビに繋げてあったもの

井戸ポンプは今のところ順調に動いているが、凍結防止のヒーターと断熱材を

巻いている、どうしても1.5mのヒーターが欲しいのでそれが届くまでストップ



水中ポンプの立ち上がりの所にも断熱材をしっかり巻き、余ったポンプ駆動用のケーブル

も長すぎるのでカット処置し、

あとポンプ立ち上がりの所をブロックで囲い天井に鉄板を敷くことにした

あと、マンホールの周りを土で埋めれば良い





降雪地帯でなければまあ適当に処理しとけば良いのですが、やっぱり水回りは

冬が問題なんです

明日もう少し続きの作業します


井戸ポンプ自動運転ユニット設置

2023-08-26 20:57:24 | DIY(土木、建築、他)
本日山は晴れ、夕方雷雨






今日は久しぶりに朝から良い天気

落雷で故障した井戸ポンプは新しいユニットを仮付けしてテストしたが

うまく動かず不便な生活をしています(飲み水程度は出ます)

三相交流モーターなので動いても良さそうなのですがちょこっとしか

動きませんデルタとかY結線とかの違いかもしれません

仕方ないので水中ポンプを業者さんに入れ替えてもらう予定です

一応自動運転ユニット(地上の箱)を設置しました



夕方温泉に行き上がったころから雷が鳴りだし雨が降り、温泉が停電しました、

幸いホテルの温泉だったので非常電源がありロビーで40分ほど待ってましたが

なかなか止まないので雷雨の中帰って来ました

今は雷は落ち着きましたが雨は降っています、わが小屋は停電していません

温泉のあった付近は200軒ほど停電しているようです

もう雷はこりごり、最近天候不順ですねえ~


井戸ポンプ動かず

2023-08-24 22:02:21 | DIY(土木、建築、他)
本日山は雨~曇り




今日も天気が良くない一日だった

息子一家は昼過ぎに信州に帰って行き、今宵はまた静かな夜になった

落雷で被害を受けた井戸ポンプは川本ポンプのUF-300Sと言う

インバーター式のポンプでしたが、この機種の後継機種でUFE2-300Sと言うタイプがあり

とりあえず新しい機種のコントロー部(地上の箱)のみを頼んでいたのが

今日夕方着いたので早速取り付けてテストしてみた、(井戸の中のポンプはそのまま)

最初はポンプからの3本の線のみ繋いでみるとパイプから水が出たので

これはそのまま使えそうだと、パイプ類を繋いでテスト、

最初はポンプが働き少し水は出るが、止まったり、また出たりを繰り返し

最後は止まる水圧も水流も低い

リセットボタンを押すとまた働き始めるが同じ状態となり正常ではない

まあメーカーさんもセットでないと動かないと言っていたのを試しにやってみたが

やっぱり駄目だった。

今日はこれで力尽きました

ポンプ交換をやらざるを得ないようです(当然か?)

一度出直してきてまた動くようにチャレンジしたいと思います