おいちゃんの田舎暮らし日記

定年になって田舎で小さな小屋を作りながら暮らしています

Vベルト交換

2013-11-01 19:03:47 | バイク、車
本日愛知方面、岐阜の山間部ともに快晴
 
 
 
 
 
 
 
今日はダイハツハイゼットバンのエンジン周りのベルトを交換しようと
シートを倒してエンジン周りを点検。
 
何日か前からエンジンからキュルキュルと音がして落ち着かなかったが
ネットで買ったベルトセット(オルターネーター、パワステ、エアコンの3本)が
昨日届いていた。
 
エンジンルームを覗くとパワステとエアコンのベルトは単独で交換できる。
 
エアコンは昔からのVベルト後の2本はフラットに2~3本の溝を切ってあるタイプ
(なんというベルトかは?)で一番怪しいのはVベルトだろうと、一番外しやすい
エアコンのベルトを外してエンジンを始動してみると異音はピタリと止まった。
 
 
やはりVベルトだ、冬はエアコン無でも良いので取り付けないと言う手もあるが
まあ取り付けておくことにする。
 
あと、パワステ用のベルトも変えておこうとしたがこれはアンダーカバーを外したり
ジャッキアップして潜り込まないとできそうにない、ので今回は交換は諦めた。
 
で、エアコン用のVベルトのみ交換して試運転、音はしなくなった。
 
 
                                        交換後
イメージ 1  イメージ 2
 
 
外したベルトを見たがそれほど痛んでいるようでもないが一か所傷がついていたのでそこが
原因だったのかも?
現在99000Km程だが7万K程の時タイミングベルトとエンジン周りのベルト類は
一度交換はしている。
 
Vベルトは寿命が短いですね。
 
 
調子の良くなったダイハツハイゼットにリフォームで出た瓦礫を載せて昼から山に来た。
山も最高のお天気だった。
 
師匠がネットを見に来ていた、また何か企んでいるようです。
 
 
今日のサンセット;
白山は今日は白い物は見えていませんでした
 
イメージ 3
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿