本日愛知方面は曇りのち晴れ
早朝は少し時雨れていたが日中は暖かかった
ジュン達は昨日から初滑りに行ったようです
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2a/6f5faa0847a31ddb393019ca52eade77.jpg)
暇なのでネットを見ていて思わずポチしていたFFヒーターなる物が届いた
燃料タンクや細かい部品もいっぱい梱包されていました
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b4/60e64556d98eb413a449f48f5cafe17a.jpg)
一応英文とあやしい日本語の取説が付いていましたが・・・
詳しいことは書かれていませんがまあなんとなく分かります
15Lの薄っぺらい燃料タンクも付いています
この薄っぺらさがキャラバンに装備するのにちょうど良いのです💡
ニップルとオーリングが付いていてこれどうやって取り付けるんやろ??
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cd/c2709bfb2d840ea1fa73e4b0e5921884.jpg)
しばし考えて何とか回答が、、、
まずニップルサイズに合った穴をタンクに開ける、ニップルにオーリングをセットしてから針金に通し
タンクのキャップ側から入れる、そして外側からオーリングを挟んでナットを締める
これで漏れなければOKなんですが・・
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/80/7bbecf9670372ce871a63aaf42a56393.jpg)
タンクに大きなへこみが3箇所ありますがタッピングビスと大きなワッシャーが3個あったので
ここで壁に取り付けると言うことでしょう、あとはタンクの膨らみを抑えられますね、
燃料は軽油なので、このタンクがダメなら他のいろんなタイプが使えると思います。
・出力5KW
・燃料:軽油
・DC12V 15~45W
・燃料消費 0.14~0.5(たぶんL/Hrだと思います)
現在、家で使用中のファンヒーターは3.5Kwほどなので比べたらかなり高出力のようです
2万ほどの安物なのであまり期待もしてないのですが
うまく動けば面白い・・・・安物買いのなんとかかもしれません が楽しみです
早朝は少し時雨れていたが日中は暖かかった
ジュン達は昨日から初滑りに行ったようです
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2a/6f5faa0847a31ddb393019ca52eade77.jpg)
暇なのでネットを見ていて思わずポチしていたFFヒーターなる物が届いた
燃料タンクや細かい部品もいっぱい梱包されていました
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b4/60e64556d98eb413a449f48f5cafe17a.jpg)
一応英文とあやしい日本語の取説が付いていましたが・・・
詳しいことは書かれていませんがまあなんとなく分かります
15Lの薄っぺらい燃料タンクも付いています
この薄っぺらさがキャラバンに装備するのにちょうど良いのです💡
ニップルとオーリングが付いていてこれどうやって取り付けるんやろ??
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cd/c2709bfb2d840ea1fa73e4b0e5921884.jpg)
しばし考えて何とか回答が、、、
まずニップルサイズに合った穴をタンクに開ける、ニップルにオーリングをセットしてから針金に通し
タンクのキャップ側から入れる、そして外側からオーリングを挟んでナットを締める
これで漏れなければOKなんですが・・
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/80/7bbecf9670372ce871a63aaf42a56393.jpg)
タンクに大きなへこみが3箇所ありますがタッピングビスと大きなワッシャーが3個あったので
ここで壁に取り付けると言うことでしょう、あとはタンクの膨らみを抑えられますね、
燃料は軽油なので、このタンクがダメなら他のいろんなタイプが使えると思います。
・出力5KW
・燃料:軽油
・DC12V 15~45W
・燃料消費 0.14~0.5(たぶんL/Hrだと思います)
現在、家で使用中のファンヒーターは3.5Kwほどなので比べたらかなり高出力のようです
2万ほどの安物なのであまり期待もしてないのですが
うまく動けば面白い・・・・安物買いのなんとかかもしれません が楽しみです
ブロ友のこけしさんが注文してたけど、同じものだと思う
でも俺の車には取り付けるスペースがないなぁ
また作業状態をアップしてくださいね
ハイエースはステップの所に取り付けるのがが多いようですよ、
テストしたらまたアップします