おいちゃんの田舎暮らし日記

定年になって田舎で小さな小屋を作りながら暮らしています

北側、外壁下地張り

2015-05-21 19:58:46 | ハーフビルドで小屋作り
本日山は晴れ、風が吹いて気温低し





棟梁が窓枠に使う材料と少し加工した角材を積んで来た、
今日は北側の窓5か所の窓台、枠の取り付けと下地の合板張りをやった、

下地は半分くらい張れた

西側の窓枠、この上のロフトに小さな窓が2ケ所

イメージ 1

















こちらは掃出し窓

イメージ 2

















明日からは棟梁は田んぼに忙しいので、できるところを自分でやる予定だ。


外壁下地張り

2015-05-20 21:38:48 | ハーフビルドで小屋作り
本日山は晴れ





今日は朝から棟梁が合板を30枚積んで来た、
ブルーシトで覆っている屋根と屋根の間の外壁側に早速持ってきた12mmの
合板を張って行く
ここを張れば雨の降り込みはぐっと少なくなる。

足場は下の矩勾配の屋根に仮付している40mmの角材のみ
この面は午前中に張れた、

ロフトに小さい窓を2個付けたが、もう一個追加した方が
良さそうだ


イメージ 1













午後は昨日棟梁が釣ってきたグレなどの魚など持ち寄りで
師匠の家でBBQを楽しんだ。

















西側の窓台、スタッド取付け

2015-05-19 20:53:26 | ハーフビルドで小屋作り
本日山は曇りのち晴れ








雨が降り陽射しが強くなると一気に周りの草木が成長し葉っぱも茂って来ます。

今日の白山

イメージ 1














今日はロフトの西側窓の窓台を2箇所作りました

イメージ 2













まぐさと言うのか、サッシの上側は垂木を受けている桁にそのまま
取り付け、片方のスタッドは柱で、空間に対してサイズが小さいので
高さ幅を調整するため窓台と縦の受けを取り付けました


イメージ 3














明日は棟梁が合板をもって来ると連絡があった。

山へ

2015-05-18 21:09:57 | 日記
本日愛知方面は曇り、山は夕方から雨








山に持って来る工具類を車に積んで、途中少し遠いHCに立ち寄って
ペンキなど購入して山にやって来た。

愛知に居る時は曇りだったが6時頃大和あたりから雨が降り出して
現在結構雨が降っている。


イメージ 1













浜松に行っていたので、しばらく作業をしていなかったが小屋を見てみると
もうルーフィングも張り終わり、間柱も入れて大分作業は進んでいた、
頼んでいたサッシも到着していた。