本日山は晴れ
昨日から山にやって来ました、
旧小屋の洗濯機があまり調子よくないので、新しくシャープの5.5Kの
洗濯機を買ってきて新小屋に据え付けました、給水も排水もピタリ、
早速使ってみましたばっちりです、
山では冬季は凍結するので給水口や排水ホースに水が溜まらないようにしておく必要があります
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a0/7340a83bc5fd8f3fb84b8753546b8831.jpg)
台風20号の爪痕で結構大きなカラマツとまだ若木のカラマツが倒れたので
その処理をやりました
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fe/be6eff1f069a7ce413e8b0d4600a9a97.jpg)
チェンソーでカットして、坂の枝木に引っかかったカラマツをチェンブロックを使って
引っ張り上げたりとか面倒です
粗方処理できたので後はもう少し玉切りして一箇所に集めようと思っています
後一日くらいはかかりそう
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f5/41ddbb7def638020cc8b7bbb0b492dca.jpg)
近所でも数本カラマツが倒れて、チェーンソーの音が聞こえていました。
昨日から山にやって来ました、
旧小屋の洗濯機があまり調子よくないので、新しくシャープの5.5Kの
洗濯機を買ってきて新小屋に据え付けました、給水も排水もピタリ、
早速使ってみましたばっちりです、
山では冬季は凍結するので給水口や排水ホースに水が溜まらないようにしておく必要があります
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a0/7340a83bc5fd8f3fb84b8753546b8831.jpg)
台風20号の爪痕で結構大きなカラマツとまだ若木のカラマツが倒れたので
その処理をやりました
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fe/be6eff1f069a7ce413e8b0d4600a9a97.jpg)
チェンソーでカットして、坂の枝木に引っかかったカラマツをチェンブロックを使って
引っ張り上げたりとか面倒です
粗方処理できたので後はもう少し玉切りして一箇所に集めようと思っています
後一日くらいはかかりそう
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f5/41ddbb7def638020cc8b7bbb0b492dca.jpg)
近所でも数本カラマツが倒れて、チェーンソーの音が聞こえていました。