治療の際、患者さんに着て頂く患者着は、一日分でもそりゃあ、おびただしい量になります。忙しくてコインランドリーに行けず、自宅で洗濯するため持ち帰るときも。大きなドラム缶バッグを背負って帰る院長の姿はさながら行商のおばさんです(本人曰く)。昨夜、帰りの電車の中で身なりのよろしくないおじさんから声をかけられたそうです。おじさんは大きな荷物を持った院長をねぎらい、頑張れよと握手を求めたそうです。さすがに握手は丁重にお断りしたようですが、「オレってそんな(ミジメ)?」と苦笑いの院長でした。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(163)
- 考える子育て(0)
- おすすめのお酒(1)
- カラダを考える子育て編(1)
- こどもとおでかけ(8)
- ふうふで旅行(0)
- 旧石器・縄文・弥生・古墳時代の旅(45)
最新コメント
- ねじ切った人/娘のグラグラ乳歯がすんなり抜けた理由
- papiko75w@yahoo.co.jp/ちょっとひと手間が美味しい ネギと卵のスープ
- Unknown/きむらカイロプラクティック・吉祥寺アルバム先行公開
- 安部真理/スタッフ旅行はグリーンプラザ上越
- NOODLE Chafe 星野/子どもとおでかけ東京モノレール
- kik/子鉄とおでかけ 東武博物館
- 管理人/気持ちいい~っ!マッサージ
- めいしんどー/気持ちいい~っ!マッサージ
- 管理人/院長の緊急入院
- nagahama/院長の緊急入院
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- 吉祥寺の整体・きむらカイロプラクティック・吉祥寺
- 腰痛・肩こり・頭痛・神経痛(しびれ)専門。東京都武蔵野市吉祥寺にある整体院です。