![東京五輪組織委の新会長候補に小谷実可子理事が急浮上・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/cb/a298de3185d3e57e109fe4afcc4421f4.jpg)
東京五輪組織委の新会長候補に小谷実可子理事が急浮上・・・
新会長選びを巡るカオスの中から“シンクロの女王”が急浮上した。小谷氏は現在、組織委SDの要職に就き、さらに五輪選手村の副村長も務めるなど...
![発言は撤回する、考え方を改めるとは言っていない(川内氏)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/16/b0d36482870afc1adf61949cec117b17.jpg)
発言は撤回する、考え方を改めるとは言っていない(川内氏)
「森会長は発言は撤回する、と発言した。しかし、考え方を改めるとは言ってない。森会長が、どのような考え方を持とうが、それは自由だ。でも、組織委員会のトップに、そのような考え方の人物が...
![都のPCR検査が異常に増えた形跡はなかった](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/62/b5e5d59f77749da7bded9dc7e870cb08.jpg)
都のPCR検査が異常に増えた形跡はなかった
表の右からPCR検査数をみると、1/5 8,940人 1/4 7,513人 1/3 3,527人 1/2 3,593人 1/...
![下山の途中でまたもルリビタキに会った](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/8a/0c8f3dafde52d16b33b46350459b7a46.jpg)
下山の途中でまたもルリビタキに会った
警戒心一杯の眼でこちらをじっと見ている近くを行ったり来たりしている可愛らしく綺麗で別名...
![晴れの正月にルリビタキを撮りに行った](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/a2/ce7d143a9daa54a6ea43ddaa6241f533.jpg)
晴れの正月にルリビタキを撮りに行った
近くにある野鳥遊園は正月休みで、仕方なくその近辺の山を散策すると、年末に見たルリビタキ...
![大晦日に白いカラスを捉えた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/38/1bf35d6ab9b1c856acf5e4e1d9ca1df4.jpg)
大晦日に白いカラスを捉えた
街中を根城にして、一羽の子カラスと3羽で行動を共にしている。その1羽が羽根の一部が白いの...
![新型コロナで見えてきた市民の複眼思考](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/6c/3a0115ce4d4fb911425c17a1dac0b7b1.jpg)
新型コロナで見えてきた市民の複眼思考
★日刊水産経済新聞より10/9 サンマ漁/依然苦境、ロ水域操業も漁散発 10/1 さんま壊滅的不漁、道さんまが緊急支援を...
![中国を引き離して増加する日本の新型コロナ感染者](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/75/6fc04cc63198f6e6172daed8a5b63a57.jpg)
中国を引き離して増加する日本の新型コロナ感染者
45位に日本、47位に中国となっている。百万人当たりのPCR検査数で見ると、37位から48位までで...
ヤンキーな政治からヤクザな政治へと引き継がれた日本・・・
安倍氏について、斎藤精神科医は「ヤンキーに憧れていたけど、ひ弱でなれなかった。しかし心...
![花水木にやってきた珍しいコホオアカ?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/f7/8c0140a7767466e0100cdf2ce5489a15.jpg)
花水木にやってきた珍しいコホオアカ?
野鳥図鑑で似た鳥を探すと、コホオアカが見つかった。初めて間近で目にする鳥なので断定...