![桜の木に作りかけ?の巣があった](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/3d/0da854eb50da8d098e5ee0107baddbb1.jpg)
桜の木に作りかけ?の巣があった
完成前と思しき巣があった。桜の葉が散った後、夏の暑さで巣作りを諦めたのだろうか?雛が孵...
![オシドリが野鳥遊園にやってきた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/a4/0d4e76b97fa73ade3d4c2853d7bfcfde.jpg)
オシドリが野鳥遊園にやってきた
オシドリの群れが遊園池の一番奥にやってきた。オスは秋から衣替えをして、しだいに派手な姿...
![フェイスブック(メタ)のファクトチェック廃止の報](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/0a/a68b42e1027f95971bd31bfc67426278.jpg)
フェイスブック(メタ)のファクトチェック廃止の報
カルガモの三者三様、我関せず、好き勝手にどうぞのオタクな社会フェイスブック(facebook)...
![海岸沿いの川にカルガモ達がはしゃいでいた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/fd/26d59076713b7645ca96710021fa69e7.jpg)
海岸沿いの川にカルガモ達がはしゃいでいた
カルガモの一群が愉しそうに真冬にも拘わらず水浴びしていた。カルガモは唯一渡り鳥ではない...
![早朝、快晴で寒かったので鳥の撮影をした](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/fd/489d6aba4a27f3c3d3cf659ee85a73f5.jpg)
早朝、快晴で寒かったので鳥の撮影をした
シジュウカラの仲間で茶系の色が入るのはこの種だけ。PetPediaによると、野鳥にしては人懐っ...
![昼間に咲いていた昼顔](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/15/e923fc6014ff55de98ea4819e3086073.jpg)
昼間に咲いていた昼顔
大きく咲いていた昼顔、花言葉は絆・友達のよしみだそうだ。昼顔は、つる性の多年草です。葉...
![山野を切り拓いて新名神高速道路の工事が続く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/7a/13d9b03615d5197428143243282800a2.jpg)
山野を切り拓いて新名神高速道路の工事が続く
日本の風景とは思えない光景が広がっていた。『せまい日本 そんなに急いでどこへ行く』昭和4...
![幼児用の小さな便器が大きく見えた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/fa/3ebec86497d55bc83b349ca148697f2f.jpg)
幼児用の小さな便器が大きく見えた
通常の小便器と幼児用の小便器が並んでいた。商業施設のトイレでこれほど小さいのにはなかな...
東寺の弘法さんで見たマングース対ハブの戦い
京都の東寺では毎月21日を”弘法さん”と言って、毎月”弘法市”が開かれる。近くに住んでいた1980年前後の頃、何度か行ったことがあ...
![午前7時59分、道路を悠然と渡る亀を見た](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/83/87fb15e8d0c8b73cefd224f22b3e5b0d.jpg)
午前7時59分、道路を悠然と渡る亀を見た
10数センチメートルの黒い動く物体を100mほど手前で発見。スピードを落とすと亀だとわかった...