朝がまた来る

旧ブログ名「母のようになりたくないのに」です。
毒親、ママ友、育児、病気のこと…40代パート主婦が呟いています。

奇跡の再会

2022-06-15 20:37:07 | ママ友付き合いのこと

私が勤めている仕事はたまーーーーーにですが、近隣の他店舗へ“応援”に行くことがあります。誰か一人に“応援”を押し付けることはなく、みんなでかわりばんこに“応援”に行ってます。

先日は私が“応援”に出向きました。

応援先(電車に乗って数駅)で仕事をして、一段落ついたので店先でゴミ拾いをしていました。

すると。「あれ!?けめこさん!?」

呼ばれた方を振り向くと、息子の幼稚園時代にお世話になったお母さん(Mさん)が!!

互いにビックリして最初に出た言葉が「うそーーーっ!!」w

たまたま他店舗へ“応援”にきて

たまたま店先でゴミ拾い

そして実はなんと、Mさんは2.3年前に隣の区に引っ越しをしています。この日私が“応援”に行った店舗はMさんの家の近くではありません。

仕事で通りかかったMさん「普段はこの道を通らないんだよ!」

奇跡すぎる再会に喜ぶ私たち( *´艸`)

 

Mさんはうちの息子が年長クラスだったとき、年少クラスにいたお母さんでした。Mさんちの上のお子さんが幼稚園の卒園児だったので“ベテランママさん”です。

私がPTAの会長。Mさんが副会長(年少クラス代表)でした。

とにかく色々な事がありすぎた息子の幼稚園時代

Mさんにもたくさん助けて貰いました。

上のお子さんがスポ少に入ってて、学区の内外で顔の広いMさん。いろ~~~んなタイプの保護者と出会ってきたそうです。なかには“クセがスゴい”お母さんもいたとか…

なのでMさんはママ友トラブルの経験値が高く、“あしらいかた”もお上手でした

当時、年少クラスは年少クラスでお母さん同士の“確執”があったようです。

私から見てMさんに問題はありません。

経験値が高いが故に“姐御肌”なMさん。

“独裁的、支配的”な部分は全然ありませんでした。間違ったことに対してハッキリと物申すタイプの人ですが、ユーモア溢れる“姉さん”といった感じです。

だけど幼稚園のお母さんたちの中には“わざわざ揉め事を作る”タイプの人たちもいました。特に年少クラスのお母さんたちは女性特有の“ネチっこさ”がありました。

“目立つ人”を標的にグループでネチネチ…

間違ったことを指摘されて、“言い方がキツイ”だの“怖い”だのとネチネチ…

“目立つ”と言ってもMさんはPTAの役員ですし、自分たちが間違った行いをし、周りに迷惑をかけていたことは棚にあげます。

しかしMさんは「気にすることはありません。幼稚園と子どもたちのために私は私の役目を務めるだけです。」と言っていました。心の強い人だなぁ~と本当に感心しました

 

うちの息子たちが卒園する間近の頃。

Pちゃんが“立つ鳥跡を濁しまくった”卒対の尻拭いも真っ最中で、殆ど毎日PTA室に居残りしていました。

色々なことがあったけど何とか笑顔で卒園できるといいね。あと少しだから頑張ろう!

ところが…

(引っ越しするから)夏休み前には幼稚園を辞める

クリスマス前には幼稚園を辞める

卒園式前に幼稚園を辞める…と言っていたQくんママが「家族旅行から帰ってきたら卒園式に出ます」と園長に伝えた…という話を聞きました。

親子共々自由すぎるQくんち。年長クラスの子どもたち、お母さんたちは正直…振り回されました

幼稚園、子どもたち、保護者が三位一体になれず、歯車が狂い、クラス崩壊をしていました。

そこにきて「卒園式にでます」

家族旅行に行くため卒園式の練習には出ないとのこと…

年長クラスの役員のお母さんたちの怒りも頂点です。

詳しくはこちらをご覧ください。

 

幼稚園ママの話⑦ - 母のようになりたくないのに

Qくん親子の存在卒対の写真紛失お母さん同士のトラブルそしてうちの子の「問題行動」幼稚園、子どもたち、保護者が三位一体になれないままの日々が続きます。家に帰っても...

goo blog

 

 

私は息子の幼稚園時代にクラスのお母さんに泣き言を言ったことがありませんでした。

「いつもお願い事を頼んじゃってごめんね。私も頑張るから協力お願いします。」と出きる限り前向きに進められるよう努めていました。

なのに、なのに…最後の最後までQくんちに振り回されるの。

次年度の役員資料を作成するためPTA室には私とMさんだけがいました。

「Qくんちがね、卒園式に出るんだって」

「えっ!?(卒園式に)出る前に辞めるっていってたじゃない」

クラス崩壊してるし、お母さん同士もギスギスしてるし、息子は問題行動を起こしてるし(ADHDに気付く前です)

でも笑顔で卒園したかった

“大変だったけど何とか卒園できたね”って労いたかった

昼夜問わずやってくるLINEに“波風たてないよう”慎重に言葉選びをして返信して

息子には「僕とスマホ、どっちが大事?」なんて聞かれて

なんのためにPTAの会長を引き受けたんだろう

この1年…なんだったんだろう

私はそんなに力不足な人間なの?

 

役員資料をホチキスで綴じながら、私はとうとう泣いてしまいました。

「Mさんごめん

全然気にしないで。けめこさんの悔しさわかるよ。

今までけめこさんが泣き言を言ってるの聞いたことなかった。けめこさんいつも笑ってた。

本当はすごく辛かったと思う。卒対の事もあったし。

“卒園を祝う会”わたしも手伝うから!けめこさんたちが笑って卒園できるように協力するからね!

 

私たちの“卒園を祝う会”なのに、Mさんは会場の飾りつけや写真係など、本当にたくさんお世話になりました。

息子が小学校に入学後も「今日学校帰りの息子くんに会いましたよー」とか「幼稚園の運動会に遊びにいくね~」など…連絡を取り合ってました。

翌年Mさんちのお子さんが卒園。

卒園のお祝いでランチをして、入学祝いにハンカチポーチをプレゼントしました

そしてMさんちが引っ越して、暫くしてコロナ生活に突入…

息子の幼稚園時代は本当~~~に色々な事があり、私の経験値もグーーーンと上がりました。「いい勉強させてもらった」とようやく最近思えるようになりました。

今日の奇跡の再会は本当に嬉しかったです♪

 

ブログをご覧いただきありがとうございます。

お互い住んでる街じゃないところでの再会。

本当に驚きました!!

マスクをして、下をうつ向いて作業してる私に気付いてくれたMさん嬉しかった~

Mさんも“青空ランチ”とか好きかな。

いつかお誘いしたいな~

 


青空ランチ

2022-05-10 23:43:30 | ママ友付き合いのこと

時々一緒に通勤するママ友さんがいます。(勤めている仕事先は違います)

今日は仕事帰りに公園で待ち合わせをして一緒に“青空ランチ”をしました。

カラッとした晴天、そよそよと風が吹いてくる木陰は過ごしやすくて…とても気持ち良かったです

家族以外の人と一緒にご飯を食べるなんて…久しぶりです

ママ友さん(Kさん)とは息子の幼稚園時代に出会いました。

私がPTA会長、Kさんは副会長でした。

いろ~~~~~~~~~んなことがありすぎた息子の幼稚園時代

Kさんと苦楽を共にしました。ん?苦楽?“楽”なんてあったかしら?

「辛酸を舐めまくった仲」と言った方がしっくりきます

自分から“やります!”と引き受けた卒対の仕事を“立つ鳥跡を濁しまくって”放棄したPちゃん。

「うちのお兄ちゃんお姉ちゃんもここの幼稚園を卒園して…いい思い出がたくさんあるよ。だから下の子にも同じように思い出を作ってあげたい」

そう言ってKさんはPちゃんの尻拭い、後始末を一生懸命修復してくれました。

Kさんがいなかったら「卒園アルバム」も完成しなかったし、「幼稚園に感謝する会」も成功しませんでした。

Kさんは自ら進んで役員やリーダーに立候補するタイプの人ではありませんが、やると決まったからには最後まで責任を持って引き受ける人です。

だけどママ友付き合いは程好い距離感を持ってお付き合いができる人。

Kさんは今年の春、上のお子さんたちのお祝い事が重なっててんてこ舞いだったよと教えてくれました。

子どもたちの為に一生懸命なKさん。

一生懸命になりすぎで石橋を叩きすぎちゃう時もありそう

話をしていると“わかるわぁ~!”と共感できるところがたくさんあります。

時間はあっという間に過ぎ、「わ!もうすぐ子どもたちが帰ってきちゃう

途中まで一緒に帰って解散しました。

オシャレなお店でのランチも楽しいし、お家に招いたり招かれたりしてのお茶会も楽しいです。ママ友グループのお付き合いも楽しかった。

だけどいまの私には“青空ランチ”が丁度いいママ友付き合いです。

次の“青空ランチ”は葉っぱが色付くころかなぁ

 

ブログをご覧いただきありがとうございます。

KさんもPちゃんから心無い言葉を言われました。

それはどう考えてもPちゃんの“勘違い”が原因なんですけど、誤解は解けていません。てか、Pちゃんが聞く耳をもたない。

Kさんが卒対の仕事を殆ど引き受けてくれたことをPちゃんも知っているハズなのに!


ママ友付き合いと夫婦喧嘩(その後)

2022-03-25 15:14:00 | ママ友付き合いのこと

お世話になった幼稚園のイベントで正直腑に落ちない役割を任されてしまい、でも仕方がない…それがPTA、それが“ママ友の世界”と腹をくくったのに夫から「そんなやり方おかしい!」とド正論を言われ…久々の夫婦喧嘩に発展💦

しかし次の日、夫がめずらしくケーキを買ってきました。

夕食後、みんなでケーキを食べて、子ども達は各々の自由時間に。

私は夫ともう一度これからのこと(PTAや学校行事にかり出される時など)を話し合おうと、夫を別室に呼びました。子ども達の前で言い争う姿を極力見せたくなかったからです。

私は夫に「感情的に話してしまってごめんなさい。」と謝りました。

夫も「ママちゃんが可哀想だと思ってついつい正論を言ってしまった」と…。

なので私はもう一度夫に言いました。

子育てしている以上、「PTA」や「ママ友の繋がり」はどうしても発生してしまうこと。

中には“腑に落ちないな”という役割を任されてしまうこともあるけど、それは一時のこと。子どものためと思ってやるしかない。

もちろん危険なこと、法に触れるようなこと、お金絡みのトラブルには巻き込まれないように自己防衛を忘れないよ。

パパは私が愚痴をこぼしているときは一緒に愚痴をこぼしてくれたら私は嬉しいし、頑張れる。“あんにゃろ~💢空から鳥のふんが落ちてくればいいのにw”って一緒に軽めの呪い(笑)をかけてほしい。

お互い頑張るフィールドは違うけど、頑張る理由(目的)は同じだよね。

私が「こんな時はどうしたらいい?」って助けを求めた時は正論でもなんでもパパの助言が欲しい。

「わかった。善処します。」と夫は言ってくれました。

それにね。ママ友付き合いも面倒なことばかりじゃないんだよ。

「イベントの欠席者の記念品を預かる」って判明したとき、真っ先に私に個人LINEを送ってくれたお母さんがいました。

「なんでそんなことしなくちゃいけないのさ!そんなの知らんがな!…って私がけめちゃんだったら思う」

そしてそのLINEにはハーゲンダッツのLINEギフトが添付されていました😭

「卒園してしばらくたつのに幼稚園のために動いてくれてありがとう」

「○○ちゃんの分の記念品は私が預かるからね!」

他のお母さん達も協力してくれました。

ベッタリ付き合うママ友関係じゃないのに、いざというときに手をさしのべてくれる…

娘の代の時のお母さん達は卒園した今でも素敵なお母さんたちです。

 

かたや…💦息子の代

「春休みが終わるまで預かってて欲しい」

「郵送で送って欲しい」

相変わらずなご様子…ちなみに二人とも引っ越ししたわけでもなく…同じ町内に住んでいます。

しこりがゴリゴリに残ったまま卒園した関係なので、グループLINEを退会している人もいます。

「イベントには行きません。記念品も要りません。」

そんな返事をするお母さんもいました。

いや…もう…逆に潔い

 

ブログをご覧いただきありがとうございます。

娘の代と息子の代、卒園した年は違えどど~してこんなに差が激しいのでしょう💦

記念品の受け渡しがみんな片付いたら、LINEギフトでもらったハーゲンダッツを食べます。心遣いが嬉しくって嬉しくって…食べたアイスの蓋を宝物にしちゃおう✨


幼稚園のママ友付き合いで夫婦喧嘩。

2022-03-24 14:21:47 | ママ友付き合いのこと

子ども達がお世話になった幼稚園でちょっとしたイベントがありました。

幼稚園側の配慮で卒園児もイベントに参加できることになりました。

そのイベントのお手伝いを歴代のPTA役員の方々(有志)にお願いしたいとのこと。

「けめこさんにもぜひご協力をお願いしたい」と園長先生から電話をいただきました。

私も数年前、息子が年長さんだった時PTA会長を務めました。いろ~~~んな事がありすぎて、正直未だに心の傷が癒えていません

私はイベントの運営やお手伝いに携わることを丁重にお断りしました。

ただし、娘と息子それぞれの代のお母さん達のグループLINEがまだ生きているので「行事の日時」をお伝えすることはできますよ。と園長先生にお伝えしました。

後日、日時が決まったと連絡をもらったのでそれぞれのグループLINEに送りました。詳細は幼稚園のHPにも載っている旨も添えて…。

これで私の役割はおしまい!と思いました。

が!!

それから数日後。娘の代の幼稚園ママさんが「出欠の確認が必要みたいなんだけど、それはけめこさんに言えばいいの?」とLINEが。

え!?出欠の確認!?そんなの聞いてない!!

私はすぐ幼稚園のHPを見ました。するとそこには「記念品の配布について」と記載されていました。

欠席者の分の記念品は各学年の担当者が預かるので後日受け取りの調整をしてください。

「各学年の担当者」とはメール等で連絡している方の事です。

ええええええええ!!!!!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーンそんなの聞いてないよ!!!!!!

私ができるお手伝いは「日時と詳しいことはHPをみてね」とお知らせするまで。あとは各自確認して参加したい人は参加すればいいだけの話。それなのになんで!?百歩譲って出欠確認くらいならまだしも、欠席者の記念品を預かれと!?

そんなの知らんがな!!なんで私がそこまでしなくちゃいけないの!?ってか、勝手に決めてHPに載せないで!!

しかし…道理が通らないもの。それがPTA。お母さん達が苦虫かみつぶしながら、理不尽さに耐え奉仕活動をする組織。

なんのため?

子どものため。ただただそれだけ。

私は「出欠確認はけめこさんに言えばいいの?」と尋ねてきたママさんに

「いま初めてHP見たよ。記念品の預かりの件とか知らなかった。とりあえず出欠だけでも取るわ。私、息子の代のグループLINEにも日時の事を流しているから2クラス分の出欠やら記念品の預かりをしなくちゃいけないみたい

それぞれのグループLINEに「イベント機能」を使って出欠の連絡をしました。(便利な機能があってよかった

「出欠を答えるのは強制じゃないけど、欠席者の分の記念品を私が預かることになるみたい。なので事前に欠席する人は個別LINEでもいいので連絡をください。」とメッセージを添えて。

すると息子の代のお母さんから個別LINEが

「けめちゃん出欠の確認ありがとうね。うちのお兄ちゃんの代の担当者さん“記念品の預かり”の件、絶対知らないよ。他の人も何も言わないし。当日絶対揉めるわ。誰がこんな勝手なこと決めてるんだろうね

奉仕活動とはいえ「報連相」は必須。しかも何かと波風がたつ“ママ友の世界”。とにかく自分が関わっている代だけは波風たてず、腹を括ってやるしかないか…とあきらめがつきました。卒園した幼稚園の為に手伝うことなんかもうこれが最後!という気持ちで。

ところが。この件を夫に話すと「そんなのおかしいよー!」とド正論を語りだします。

その正論は間違っていないよ。だけど勘弁して…。それが通らない世界なの。

今までの経験も交えながら私が一生懸命説明しても「そんなのありえない。なんで引き受けるの?」と怒る夫。

「道理が通らないっていうけど、いま世の中じゃPTAのあり方について裁判沙汰になってるじゃん!」

そんなの知ってるわ!!あなたより百万倍知ってるわ!!

だけどほとんどの人は「異論を唱えて我が子が学校で不利な立場になったら可哀そうだな」と思って引き受けるんじゃん!引き受けるときだって「〇年生で役員やっておけばその後のくじ引きを免れるな」って先々の事を考えてるんだよ!!

組織は組織でも給料が発生する会社組織じゃなんだよ!!!!!

旗振り当番もベルマーク集計も展覧会の準備も…何もやったことないのに、正論をぶつけてどや顔しないで!!

「園長にクレームの電話を入れる」って言うけど、あなたは言いたいこと言ってそれでスッキリするかもしれないけど当日園長先生と顔を合わせるのは私なの!!

幼稚園の保護者活動も、学校のPTA活動も母親任せにしているんだから、あたなは私が愚痴をこぼしたら「おうおうそうだな。嫌になっちゃうよな。」って一緒に愚痴って一緒にビールを飲んでくれればいいんだよ。家事をして欲しいわけじゃない、腫れ物にさわるように気を使ってほしくない、一緒に愚痴って欲しいだけ。

具合が悪くて寝込んでる人の枕元で「なんで具合悪くした!?」「気合いだ!気合いだ!」って言わないでしょ?

面倒くさいことに巻き込まれて弱ってるんだからド正論をぶつけてこないでよ!

そんなことがあった数日後。

夫がめずらしくケーキを買って帰ってきました。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

仕事先では「〇〇の作業割がいつも私になっているんですけど何でですか?」と言えちゃう私

だけどママ友の世界では損な役回りがきてもグッと耐えるようにしています。

(身の危険や金銭絡みのトラブルはもちろん「NO!」と言いますが。)

Twitterで見かけた呟きをスクショして残しています↓↓↓↓

現状のPTAについて「目的や意味はよく分からず、強制する力がなければしないだろうことを逆らわずにする訓練」「他の人がどういう態度で強制されている行為をしているか学ぶ機会」

母はPTAなど全く関わっていませんでしたが、私の前で「学校行事に行くのが嫌、大嫌い」とよく言っていました。

親子参加型の行事の手紙を出すのが苦痛でした。


LINEを大掃除しました。

2021-12-29 14:34:26 | ママ友付き合いのこと

今年最後の心療内科を受診してきました。

悲しいニュースを見聞きすると気持ちの整理がつくまで時間がかかること、以前だったら夜も眠れず、日中も心がザワザワして、些細なことにイライラしていたこと、しかし息子の同級生のお母さんに話を聞いてもらって、共感してもらって…気持ちがスーっと落ち着いたこと。そのことを先生に話しました。

先生は「家族以外の人に心のうちを話せるっていいことですね」と仰いました。

子どもの頃から“本音”を話すのが苦手でした。

本音を話して母に怒られたらどうしよう。否定されたらどうしよう。

実際、母は私がやることなすこと全て否定してきました。幼い頃、必死で“お母さんに嫌われたくない”と思っていました。社会人になり、母の借金を返しているときも“お金(借金)さえ払っていれば、母はうるさく言ってこない”と母の機嫌、顔色を気にしていました。

“本音”を話すのが苦手。

それは“友だち付き合い”に対してもそうでした。

いつもニコニコ、明るく冗談ばかり言って、頼まれ事は断らず…自分で言うのもおこがましいですが、いわゆる人畜無害。子どもの頃の成績表の右側(生活面や先生からの評価)は悪くはありませんでした。「明るく優しく」「級友に慕われて」「ユーモアがあって」40歳過ぎたいまでも覚えています(笑)

当たり障りなく、波風立てず、降ってきた火の粉を払い落とさず。

それしかとりえがない人間でした。

しかしその結果、私は息子の幼稚園時代にママ友トラブルに合い未だに“しこり”が残ったままです。

 

幼稚園ママの話① - 母のようになりたくないのに

詳しくはコチラをご覧ください。(①~⑩&おまけがあります💦)

そして周りに気を遣いすぎてしまい、何よりも大切な自分の息子が起こした問題行動、その後彼がADHDと判明するまで時間がかかってしまいました。

自分と自分が大切にしなければいけない存在を犠牲にしすぎました。

 

街はクリスマスから一気に年末モードに切り替わりました。

処方箋でお薬を待っているとき、ふと「LINEの整理をしようかな」という気持ちになりました。(元々そんなに友だちがいませんが💦)

LINEの「友だち」「グループ」を見ると、子ども関係で繋がった人が多いな…と感じました。

幼稚園、小学校のPTAで知り合った人たち。

もう連絡のやり取りをすることはないだろうな…

そしてPちゃんも。

正直PちゃんのLINEのアイコンを見るだけでも当時の記憶がフラッシュバックして気分が沈む時があります。

Pちゃんも一緒だった「イベント企画隊」のグループLINEは卒業させてもらいました。

しかし「イベント企画隊」の誰かが転勤や引っ越しをした時の「○○ちゃん抜き企画隊」のグループLINEや、イベント参加者だけで作ったグループLINE、それと息子が幼稚園時代の役員のグループLINE…

もうやり取りはしていないけど、その時その時立ち上げたグループLINEが5つ、6つくらい残っていました。

時が経って既に退会してるお母さんたちもいますが、私のようにいつまでも残しているお母さんもいます。

その5つ、6つのグループLINEには全てPちゃんも関わっていて、当時の盛り上げ具合を読み返すことができます。「よっ!仕事が早いね!」「さすがだね!」

本当に良くも悪くも“調子のいい人”

 

私はPちゃんも関わっていたグループLINEの1つ1つを退会していきました。

そしてPちゃん個人とやり取りをしていたLINEも消しました。

Pちゃんとの思い出の中には良い思い出もたくさんあります。

良い思い出だけを頭の中に残す。

新しい年を気持ち良く迎えるために。

 

ブログをご覧いただきありがとうございます!

それでも退会することが出来ないグループLINEが1つだけ残りました。

それは同じ幼稚園を卒園→同じ小学校に入学した娘の学年グループLINE。

低学年の時や、コロナで休校中の時など…情報のやり取りが大変有りがたかったです。そこでは相変わらずPちゃん節が炸裂しています。

ある年、私が小学校のPTAの本部を引き受けた時(娘が○年生になったら本部を引き受けようと腹を決めていました)、翌年Pちゃんが私がやっていた役職に立候補しました。正直“え~”と思いましたが、粛々と引き継ぎをして、その引き継ぎのために作ったグループLINEも退会しました。

また、どーーーーーでもいいことですが。

Pちゃんが卒園アルバムの写真を紛失した時、私だけに謝ってくるPちゃんに「他の役員のみんなにも謝った方がいいよ。みんなも頑張ってるから。」的なLINEを送りました。

「(役員の)みんなごめんね」と謝るPちゃんのLINEを既読スルーしていたお母さんたちが、今では仲良くPちゃんとお茶をしているそうです。

なるほどなぁ~~~。自分の気持ちに素直に生きるって大切なんだなぁ~~~。

あの時Pちゃんの尻拭いを共に奔走したお母さんとはいまでも良いお付き合いしています。気持ちのいい距離感でのお付き合いです

肝心のLINEですが。

整理したら、指で一回サーッとスクロールすれば済むほど友だちの数が減りました(笑)

あぁ!スッキリした!!

終わりよければすべてよし!!よいお年をお迎えください