実は本日を持って去年の7月からずっと受けてきた『自立訓練』の訓練課程が修了する事になります。
で、明日からはどんな訓練を受けることになるのかというと、より就職する事に主眼を置いた訓練課程『就労移行支援』という訓練課程に
移る事になります。…というかこのブログを1ヶ月くらい前から読んでいる人はこの名前を何となく目にしているかと思いますが
この就労移行支援には2月からずっと『仮訓練』のような形でずっと訓練を受けてきたので、実はやる事は
2月とほとんど変らないんですよね。しかも3月も引き続き歩行訓練は受けられるという事だから尚の事変わらないんですよ、自分の感覚的には。
ま、4月からは『職業リハビリテーションセンター(職リハ)』で本格的に就職するための訓練を受ける事になる予定だから
4月になれば訓練を受ける場所も変るわけだし、何より歩行訓練も無くなるわけだから今までとはまただいぶ違う環境に置かれる事になるんですけどね。
■本日の朝食のメニュー
気がついたらバンクーバー五輪が終わっていた今日この頃。やはり目が見えていないとスポーツイベントからはとんとご無沙汰になってしまうなぁ。
正直、ほとんどのスポーツは音やラジオの中継からだけで『競技の情景』を思い浮かべるのはほとんど不可能だからなぁ。
個人的にちゃんと情景が思い浮かべられるのは野球ぐらいか?ただしラジオの実況付ですが。あとはあまり動きのない競技も大丈夫だと思います。
サッカーは正直ギリギリかなぁ……ちなみにボクシングとかは全然ダメでしたね。ああいう次々と技や攻撃が繰り出される格闘技系はちょっとキビしいです。ハッキリ言ってラジオの実況があってもほぼ追いついていないし。
…ところで何でこんな話をしているのだろう?『何となく』パソコンのキーボードに向かっていたら
そのまま流れで何となくこんな事を書いてしまったのですが。ま、何となくそれっぽい文章にはなったのでとりあえず良しとしますわ、ハイ。
ところで本題の今朝の朝ご飯。今朝はこんなのを食べていました。
白いご飯、玉ねぎと絹さやの味噌汁、干物のおろし、野菜炒め、そして飲み物にヤクルト。
■本日の昼食のメニュー
今日の午前中は例によってまた訓練の予定が入っていなく『完全に』フリーな時間だったのですが
その『せっかくの時間』に自分は一体何をしていたのかというと-。まぁ、ずっと寝てました(苦笑)。1時間半ばかりグーグーと。
だって昨晩どういうわけかほとんど眠れなかったんだもの……これはもう、寝とかないとヤバイな、と脳内に『緊急警報』がけたたましく鳴っていたので。
なので今日の午前中はグーグーとお昼寝して『有意義』に空いていた時間を過ごしていた、というわけです(笑)。
ま、そんなこんなで午前中はずっと寝ていたわけですが、その『寝起き』の状態で食べた今日のお昼ごはんはこんなものでした。
メインはポークカレー、副菜に福神漬け、ツナサラダ、デザートにオレンジ、そして朝いつも出されている牛乳が今日は何故かここに出ていました。
■4、5コマ目(13:00-15:00) 就労以降支援での訓練
4コマ目から5コマ目は就労移行支援での訓練。今日も遭いも変らずword2007を使って
ビジネス文書を作成する訓練をしていたわけですが、今日最初に出されていた課題がほぼ一通り終わってしまいました。
で、これからまた新しい課題が出てくるのかと思ったら、今度は同じ課題をまたやれとの事。
つまり同じ課題をまたやってスピードと精度を上げていけ、とそういう事なんでしょうね。でも正直『同じ課題』の2周目というのは
飽きっぽい性格の自分には正直ツラいです。いくら担当の先生には『タイムトライアル』だとハッパをかけられていても。
■本日の夕食のメニュー
実は今日の夕食はいつも食べている、ここの食堂では食べていません。今日は夕方4時30分頃から
駅前に出歩きに行って、5時過ぎくらいに駅前のラーメン屋さんにラーメンを食べに行っていました-。とここに書きたかったところなのですが
実はその肝心のラーメン屋が営業していなかったというショッキングな出来事が(涙)。せっかく苦労してお店の入り口を見つけても
その先にあるはずのお店のガラスの引き戸が冷たい鉄の肌触りがするシャッターであった時のあのげんなり勘!(さらに涙)
というわけで仕方がないので今日は駅からの帰り道にあるオリジン 弁当へションボリしながら弁当を買ってそれを夕食にしましたよ。
はぁ~……それにしてもまさか『シャッター』が待っているとはなぁ(泣)。月曜は定休日なのか?
それとも5時30分というのはラーメン屋に行くにしてはいくら何でも早すぎたという事なのか?どちらにしても今日は『いい勉強』になりましたよ。
肉体的にも精神的にもボロボロになって歩いてきた甲斐があったというもんです(泣×3)。
で、明日からはどんな訓練を受けることになるのかというと、より就職する事に主眼を置いた訓練課程『就労移行支援』という訓練課程に
移る事になります。…というかこのブログを1ヶ月くらい前から読んでいる人はこの名前を何となく目にしているかと思いますが
この就労移行支援には2月からずっと『仮訓練』のような形でずっと訓練を受けてきたので、実はやる事は
2月とほとんど変らないんですよね。しかも3月も引き続き歩行訓練は受けられるという事だから尚の事変わらないんですよ、自分の感覚的には。
ま、4月からは『職業リハビリテーションセンター(職リハ)』で本格的に就職するための訓練を受ける事になる予定だから
4月になれば訓練を受ける場所も変るわけだし、何より歩行訓練も無くなるわけだから今までとはまただいぶ違う環境に置かれる事になるんですけどね。
■本日の朝食のメニュー
気がついたらバンクーバー五輪が終わっていた今日この頃。やはり目が見えていないとスポーツイベントからはとんとご無沙汰になってしまうなぁ。
正直、ほとんどのスポーツは音やラジオの中継からだけで『競技の情景』を思い浮かべるのはほとんど不可能だからなぁ。
個人的にちゃんと情景が思い浮かべられるのは野球ぐらいか?ただしラジオの実況付ですが。あとはあまり動きのない競技も大丈夫だと思います。
サッカーは正直ギリギリかなぁ……ちなみにボクシングとかは全然ダメでしたね。ああいう次々と技や攻撃が繰り出される格闘技系はちょっとキビしいです。ハッキリ言ってラジオの実況があってもほぼ追いついていないし。
…ところで何でこんな話をしているのだろう?『何となく』パソコンのキーボードに向かっていたら
そのまま流れで何となくこんな事を書いてしまったのですが。ま、何となくそれっぽい文章にはなったのでとりあえず良しとしますわ、ハイ。
ところで本題の今朝の朝ご飯。今朝はこんなのを食べていました。
白いご飯、玉ねぎと絹さやの味噌汁、干物のおろし、野菜炒め、そして飲み物にヤクルト。
■本日の昼食のメニュー
今日の午前中は例によってまた訓練の予定が入っていなく『完全に』フリーな時間だったのですが
その『せっかくの時間』に自分は一体何をしていたのかというと-。まぁ、ずっと寝てました(苦笑)。1時間半ばかりグーグーと。
だって昨晩どういうわけかほとんど眠れなかったんだもの……これはもう、寝とかないとヤバイな、と脳内に『緊急警報』がけたたましく鳴っていたので。
なので今日の午前中はグーグーとお昼寝して『有意義』に空いていた時間を過ごしていた、というわけです(笑)。
ま、そんなこんなで午前中はずっと寝ていたわけですが、その『寝起き』の状態で食べた今日のお昼ごはんはこんなものでした。
メインはポークカレー、副菜に福神漬け、ツナサラダ、デザートにオレンジ、そして朝いつも出されている牛乳が今日は何故かここに出ていました。
■4、5コマ目(13:00-15:00) 就労以降支援での訓練
4コマ目から5コマ目は就労移行支援での訓練。今日も遭いも変らずword2007を使って
ビジネス文書を作成する訓練をしていたわけですが、今日最初に出されていた課題がほぼ一通り終わってしまいました。
で、これからまた新しい課題が出てくるのかと思ったら、今度は同じ課題をまたやれとの事。
つまり同じ課題をまたやってスピードと精度を上げていけ、とそういう事なんでしょうね。でも正直『同じ課題』の2周目というのは
飽きっぽい性格の自分には正直ツラいです。いくら担当の先生には『タイムトライアル』だとハッパをかけられていても。
■本日の夕食のメニュー
実は今日の夕食はいつも食べている、ここの食堂では食べていません。今日は夕方4時30分頃から
駅前に出歩きに行って、5時過ぎくらいに駅前のラーメン屋さんにラーメンを食べに行っていました-。とここに書きたかったところなのですが
実はその肝心のラーメン屋が営業していなかったというショッキングな出来事が(涙)。せっかく苦労してお店の入り口を見つけても
その先にあるはずのお店のガラスの引き戸が冷たい鉄の肌触りがするシャッターであった時のあのげんなり勘!(さらに涙)
というわけで仕方がないので今日は駅からの帰り道にあるオリジン 弁当へションボリしながら弁当を買ってそれを夕食にしましたよ。
はぁ~……それにしてもまさか『シャッター』が待っているとはなぁ(泣)。月曜は定休日なのか?
それとも5時30分というのはラーメン屋に行くにしてはいくら何でも早すぎたという事なのか?どちらにしても今日は『いい勉強』になりましたよ。
肉体的にも精神的にもボロボロになって歩いてきた甲斐があったというもんです(泣×3)。