何か2日くらい前から体調が少しおかしいんですよね。何だかやたらと寒気はするし頭は微妙にボーッとしてるし……
ってこれって風邪の症状だよな?完全に。一応、今のところはとにかく水分をたくさん摂って汗をたくさんかいて-。みたいな事でとりあえずは
『だましだまし』やれてはいますが。この2年くらい風邪なんかひいてなかったんだけどな~。
何も『今の大事な時期』にそういう症状が出てこなくてもいいのに……ま、後2日頑張ればとりあえず週末のお休みだから
とりあえずはそこまでは頑張りますわ。んで、この週末は何もせずにおとなしく体調の回復に努めようかと思います。
■今日は職リハの評価2日目
今日は昨日に引き続き職リハへ入所するための評価(入所試験のようなもの)の2日目です。
昨日は小学校高学年程度の国語の基礎学力のペーパーテストみたいなものをやったのですが、
(実際にはもちろん『目の見えない』自分が紙に解凍を書けるわけがないので
パソコン上に作られたテキストファイルに問題と解答欄があってそこに入力する形でテストは行われたのですけど)
今日は同じく小学校高学年程度の算数と中学1年程度の数学の基礎学力をテストされました。
まぁ問題の難易度そのものはそうでもなかったんですけど、とにかくやたらと問題数が多くて……『一体いつ終わるんだよ、これ?』という感じで
午前中ずっと3時間くらい延々と算数の問題を解いていました。さすがに頭が疲れましたね。
それからやはり『メモ用紙』みたいなもので途中経過の計算ができないというのは結構しんどいですね。
(別にそれ自体が禁止されていたから、というわけではなく『目の見えない』自分にはそんなものを使う事ができないから)
特に3桁の掛け算や割り算で『筆算』を使ってメモできないというのは本当にツラいです。
9406÷165とか正直暗算ではとてもできないですから。それこそexcelに計算させる事ができれば
一番簡単なんですけどねぇ……まぁそんな事をしてしまったらさすがに『試験』の意味が無くなってしまいますが(苦笑)。
■本日の昼食のメニュー
今日は職リハでの午前中の評価が終わったのがだいたい12時30分くらいだったので、それからお昼を食べに食堂へ。
ちなみに職リハはこれまで自分が訓練していた『自立訓練』とは時間割が根本的に違っていて
お昼休みはだいたい12時20分からなんですよね。なのでこれから自分が職リハに通う事になった場合は
お昼ご飯を食べられる時間はだいたい12時30分頃だと思ってください。…ま、これを読んでくれている人には別にそんな事は全然関係のない話ですが(苦笑)。
という事で今日のお昼の献立です。今日はこんなのを食べていました。
メインは五目チャーハン、副菜に海藻サラダ、そして飲み物にカフェオレ。
■本日の夕食のメニュー
ちなみに今日は午後何も予定が無かったのでずっと寝ていました。2日ぐらい前からずっと言い続けているように、最近本当に体の調子がおもわしくなかったので
体調と体力の回復を計るためにグーグーとお昼寝を。なのでいつも自分がしている昼寝とは少し意味合いが違うんですよ(笑)。
ま、とにかく寝ていた事には変らないのですが……。
そんなわけで今日もまだ体調がおもわしくないのでこのブログの記事はやや『手抜き』気味で。
なので早速今晩の献立を。今晩はこんな夕食を食べていました。
白いご飯、キンメダイの唐揚げ、それの付け合わせのサラダ、鳥と大根の炒め煮、酢味噌あえ、そしてデザートにパイン。
ってこれって風邪の症状だよな?完全に。一応、今のところはとにかく水分をたくさん摂って汗をたくさんかいて-。みたいな事でとりあえずは
『だましだまし』やれてはいますが。この2年くらい風邪なんかひいてなかったんだけどな~。
何も『今の大事な時期』にそういう症状が出てこなくてもいいのに……ま、後2日頑張ればとりあえず週末のお休みだから
とりあえずはそこまでは頑張りますわ。んで、この週末は何もせずにおとなしく体調の回復に努めようかと思います。
■今日は職リハの評価2日目
今日は昨日に引き続き職リハへ入所するための評価(入所試験のようなもの)の2日目です。
昨日は小学校高学年程度の国語の基礎学力のペーパーテストみたいなものをやったのですが、
(実際にはもちろん『目の見えない』自分が紙に解凍を書けるわけがないので
パソコン上に作られたテキストファイルに問題と解答欄があってそこに入力する形でテストは行われたのですけど)
今日は同じく小学校高学年程度の算数と中学1年程度の数学の基礎学力をテストされました。
まぁ問題の難易度そのものはそうでもなかったんですけど、とにかくやたらと問題数が多くて……『一体いつ終わるんだよ、これ?』という感じで
午前中ずっと3時間くらい延々と算数の問題を解いていました。さすがに頭が疲れましたね。
それからやはり『メモ用紙』みたいなもので途中経過の計算ができないというのは結構しんどいですね。
(別にそれ自体が禁止されていたから、というわけではなく『目の見えない』自分にはそんなものを使う事ができないから)
特に3桁の掛け算や割り算で『筆算』を使ってメモできないというのは本当にツラいです。
9406÷165とか正直暗算ではとてもできないですから。それこそexcelに計算させる事ができれば
一番簡単なんですけどねぇ……まぁそんな事をしてしまったらさすがに『試験』の意味が無くなってしまいますが(苦笑)。
■本日の昼食のメニュー
今日は職リハでの午前中の評価が終わったのがだいたい12時30分くらいだったので、それからお昼を食べに食堂へ。
ちなみに職リハはこれまで自分が訓練していた『自立訓練』とは時間割が根本的に違っていて
お昼休みはだいたい12時20分からなんですよね。なのでこれから自分が職リハに通う事になった場合は
お昼ご飯を食べられる時間はだいたい12時30分頃だと思ってください。…ま、これを読んでくれている人には別にそんな事は全然関係のない話ですが(苦笑)。
という事で今日のお昼の献立です。今日はこんなのを食べていました。
メインは五目チャーハン、副菜に海藻サラダ、そして飲み物にカフェオレ。
■本日の夕食のメニュー
ちなみに今日は午後何も予定が無かったのでずっと寝ていました。2日ぐらい前からずっと言い続けているように、最近本当に体の調子がおもわしくなかったので
体調と体力の回復を計るためにグーグーとお昼寝を。なのでいつも自分がしている昼寝とは少し意味合いが違うんですよ(笑)。
ま、とにかく寝ていた事には変らないのですが……。
そんなわけで今日もまだ体調がおもわしくないのでこのブログの記事はやや『手抜き』気味で。
なので早速今晩の献立を。今晩はこんな夕食を食べていました。
白いご飯、キンメダイの唐揚げ、それの付け合わせのサラダ、鳥と大根の炒め煮、酢味噌あえ、そしてデザートにパイン。