視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

単身生活221日目

2012-07-27 17:58:59 | 単身生活
■今日の午前中にしていたこと
 今朝は自分にしては珍しく二度寝をしてしまいました(汗)。正直、一昨日昨日と暑い中外に出て、
しかも企業へのデモやその後の面談という比較的緊張を強いられる状況だったので、昨晩の段階でそれからようやく解放され、知らず知らずの内に疲れがドッと出てしまったのかもしれません。
暑さにとことん弱いわたくしの体はもうヘロヘロでヨレヨレですよ……ただ、そう悪いことばかりでもありませんでした。
今朝、職リハの職業指導課の職員から連絡があり「次回、昨日面談した企業のオフィスへ来てください」とのお達しが。
まだまだ「ようやくスタートラインに立てた」段階ではあるのですが、このクソ暑い中、週2のペースで片道2時間かけて所沢までデモの練習をしに行っていたことがとりあえず報われる形になったので、そのことには本当にホッとしました。
ただ、まだ当然「本当に採用」というわけでは全然ありませんからね。本当に就職が決まるまで後もうひと踏ん張り、この暑さに負ケズ精一杯頑張りまっす。

 さて、そんなわけで、上でも触れているように今朝は二度寝をしてしまったので、
朝ご飯を食べる暇もなく、午前9時にウチへ来る予定のホームヘルパーさんが到着。
本来、このヘルパーさんには毎週土曜日に来てもらう予定なのですが、明日は朝からお出かけをする予定が入っているので
今週は例外的に今日来てもらって、家の中の掃除をしてもらっていました。
それにしても今日も暑い……何か毎日同じようなことを書いておりますが、仕方ないです。だって暑いんですから(苦笑)。
今日母親から「救急車が道端で倒れていた人を拾って行く光景を見た」なんて話を聞きました。
極端に暑さには弱いわたくし。とりあえず水分補給だけは欠かさないように心がけようとは思いますね、ホント…。

■今日の午後にしていたこと
 今日は久しぶりに家の中でゆっくり、落ち着いていただくことができる昼食。
しかも今日のお昼は午前中来てくれていたヘルパーさんに作ってもらえたので、本日のお昼は大変楽しておりました。しかも最近のお昼には珍しく美味しい物がいただけるわけだし(笑)。
そんなわけで今日のお昼は、ヘルパーさんに冷ややっこ、カジキマグロを3匹、そして昨日東都生協から届けられた冷凍食品の天津パオズ3個を用意してもらいました。
いやいや、この天津パオズは中々美味しかったな…♪

 そして午後は明日からの1泊2日の旅行の準備をしておりました。
既に何回かこのブログの中で触れていたとは思うのですが、明日から1泊2日の予定で
長野松本へ行ってきます。新宿駅からスーパーあずさに乗って。
というわけで、明日は他に忘れるものがあったとしても(もちろんないに越したことはないですが(苦笑))、このスーパーあずさに乗るための特急券&乗車券だけは忘れないようにしないと…。

 そして今晩の晩ご飯。そういえば今日は「土用の丑の日」だったので
自宅近くのミニスーパーでうなぎを買ってきて「うな丼」をいただくことにしました。
それにしてもうなぎなんてぜいたく品を食べるのはどのくらいぶりになるのだろう(笑)。ほぼ1年ぶりくらいかな…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする