視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

在勤生活301日目

2013-11-25 19:24:45 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 先週末は久々に何も予定がなく、随分と久方ぶりに自宅でまったりとした週末を過ごしていました。
で、そんな中わたしは家の中で何をしていたのかというと、結局自作のマクロをプチプチといじっていたのですが(汗)。
ただ週末マクロをいじっていたのは、実はマクロをいじって悩んでいたというよりは、やっと思い通りに動いてくれるようになって
その「思い通りに動いてくれるようになった自作のマクロ」を何度も何度も意味もなく動かしたりして、一人悦に入ってニヤニヤしていたというか(笑)。
…というか我ながら、おまえ食らいよ(汗)。まぁでも、EXCELのマクロというのは「思った通り」に動いてくれると本当に快感ですね^^
もっとも、思った通りに動いてくれないと苦痛以外何物でもないのですが…orz
でもこれで、1つ「まともなマクロ」を曲がりなりにもちゃんと組めたわけなので、ちょっと自信にはなりました。同時に「次は何をしよう…」みたいな欲も沸いてきましたね。
次はweb上から何かページの内容をEXCELに転記するようなマクロに挑戦してみようかな。プロ野球や世界のサッカーリーグの順位表を丸々転記するようなマクロ。
web上に描かれている表って実は「音声」では非常に分かりづらいんですよね。まぁ使用しているブラウザによっては、その問題もある程度は解決するのですが。
だから、表に関していえば、大半の全盲の視覚障害者はEXCELの方が見やすいと思っていると思います。…ま、いずれにしてもこんなもの作ってもどう考えても自己満足の世界だよなぁ(苦笑)。

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、昨晩作ったミートソーススパゲティの残り。
そういえば自宅でパスタをガッツリ食べたのは随分と久しぶりのような気がする。やっぱりパスタは単身生活者の大切なお友達なので、たまには可愛がってあげないと…(何を?)。

 で、お仕事の話。先週予想していた通り、今日あたりから徐々にお仕事の忙しさは増してきました。
やっていることは先月頭までやっていた「リスト作成業務」なのですが、今回は前の時と比べると幾分かは気楽ですね。
その理由は、この業務の対策として自身が作った上述のマクロの存在があるから。これがあるおかげで、先月は「手作業」でやっていた部分が
「ほぼ自動」でやってくれることになりましたからね。これは本当にありがたいことです(^-^)
…ま、いずれにしても大変なことには変わりないのですけど(^^;;

 そして今晩の晩ご飯。今晩は夕方からヘルパーさんが夕食を作りにきてくれる日なので、
今晩はこんなものを作ってもらうことにしました。白いご飯、アジの開きが2枚、麻婆豆腐、ポテトサラダ、そしてデザートにプリン餅♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする