■今日の午前中にしていたこと
例え視覚障害者であっても、点字を自在に読み書きできる人は10人に1、2人程度-。別に何の根拠があったわけでもなく、ただ感覚的にわたしはそんな風に以前から思っていたのですが、
どうやらそれなりに権威のある機関の調査でも、そのような結果になっているようですね。前述のリンク先によると。。
確かに視覚障害者=点字という図式が完全に当てはまるわけでもないのですが、一方で点字のヘビーユーザーを中心に点字というツールに確実な需要があることも事実です。
「視覚障害者には点字を与えておけばOK!」みたいな図式を画一的に当てはめられてもそれはそれで困るんですけど、わたしのように点字をほとんど使えない人はともかく
点字が無くなってしまうと困る人も、また確実にいると思うんですよね。…何か自分でも書いていて何が言いたいのかよく分からなくなってますけど(汗)
ようするに「視覚障害者」に関わらず、何にでも画一的な図式を強引に当てはめようとしてほしくないということです。
よくよく考えてみれば当たり前のことなのですが、この世の中当然色々な人がいて、全く同じ人なんて一人としていないのですから…。
■今日の午後にしていたこと
今日のお昼は、今朝勤務時間前に炊いておいた炊き込みご飯。
ちなみに今回の炊き込みご飯の中身の具は鶏肉、エリンギ、そしてにんじん。いやぁ、それにしても最近エリンギの風味にハマっているよなぁ…(うっとり)。
で、お仕事の話。今日も1週間前の土曜日と同様、関東地方は大雪に見舞われてしまったのですが、
自宅で働いているわたしには当然何の影響も無し(笑)。外に出て働いている方たちには本当に申し訳ないと思うのですが、こういう時は「在宅勤務であること」の幸せを感じますよねm(_ _)m
あ、今日も相変わらずお仕事は暇してました(汗)。水曜日までやっていたリスト作成業務がひとまず終わってしまい、今のわたしは完全に開店休業状態なのです…orz
そして今晩の晩ご飯。今晩は前述の炊き込みご飯の残りにインスタントの味噌汁、ノンフライヤーで揚げた鶏の唐揚げに線切りキャベツのつもりのもの(笑)。
いやぁ今週も1週間お疲れさまでございましたm(_ _)m
例え視覚障害者であっても、点字を自在に読み書きできる人は10人に1、2人程度-。別に何の根拠があったわけでもなく、ただ感覚的にわたしはそんな風に以前から思っていたのですが、
どうやらそれなりに権威のある機関の調査でも、そのような結果になっているようですね。前述のリンク先によると。。
確かに視覚障害者=点字という図式が完全に当てはまるわけでもないのですが、一方で点字のヘビーユーザーを中心に点字というツールに確実な需要があることも事実です。
「視覚障害者には点字を与えておけばOK!」みたいな図式を画一的に当てはめられてもそれはそれで困るんですけど、わたしのように点字をほとんど使えない人はともかく
点字が無くなってしまうと困る人も、また確実にいると思うんですよね。…何か自分でも書いていて何が言いたいのかよく分からなくなってますけど(汗)
ようするに「視覚障害者」に関わらず、何にでも画一的な図式を強引に当てはめようとしてほしくないということです。
よくよく考えてみれば当たり前のことなのですが、この世の中当然色々な人がいて、全く同じ人なんて一人としていないのですから…。
■今日の午後にしていたこと
今日のお昼は、今朝勤務時間前に炊いておいた炊き込みご飯。
ちなみに今回の炊き込みご飯の中身の具は鶏肉、エリンギ、そしてにんじん。いやぁ、それにしても最近エリンギの風味にハマっているよなぁ…(うっとり)。
で、お仕事の話。今日も1週間前の土曜日と同様、関東地方は大雪に見舞われてしまったのですが、
自宅で働いているわたしには当然何の影響も無し(笑)。外に出て働いている方たちには本当に申し訳ないと思うのですが、こういう時は「在宅勤務であること」の幸せを感じますよねm(_ _)m
あ、今日も相変わらずお仕事は暇してました(汗)。水曜日までやっていたリスト作成業務がひとまず終わってしまい、今のわたしは完全に開店休業状態なのです…orz
そして今晩の晩ご飯。今晩は前述の炊き込みご飯の残りにインスタントの味噌汁、ノンフライヤーで揚げた鶏の唐揚げに線切りキャベツのつもりのもの(笑)。
いやぁ今週も1週間お疲れさまでございましたm(_ _)m