■今日の午前中にしていたこと
今日、会社の同僚とVBAの話になり(この同僚はVBA初心者)、データ型っていっぱいあるから目が回りそう、という話をされたのですが
VBAのデータ型はとりあえず「long型(ロング)」「string型(ストリング)」「variant型(バリアント)」「object型(オブジェクト)」だけ覚えておいて
後は勉強しながら、必要なものを少しずつ覚えていけばいいのでは?-。という話になったのですが、でもよくよく考えてみたら、今の自分が使ってるVBAのデータ型もこの4つにちょっと足したくらいで
実はそんなに変わらないような気が(^^;。object型はworkbook型、worksheet型など用途によって割と書き分けてるとは思うけど、
正直大抵の場合はlong型とstring型で宣言してしまっているような気がする。…とまぁ、かなりマニアックなプログラミング話、VBA話でございましたm(_ _)m。
ああっ!?そこのあなたっ、まだ他のページへ飛ばないでっ!?(笑)
■今日の午後にしていたこと
今日のお昼は、昨日東都生協から届けられた『ふんわりパフケーキ』4個♪。
…何かここんとこ、毎週お昼は火曜日が前の晩ヘルパーさんが作ってくれた残り物、金曜日が前日東都生協から届けられたスイーツ、みたいなローテーションがほぼ定番になっているような気が(-_-;。
ちゃんと確認はしてないですけど、何だか自分の中ではそんな風に固まっているような気がする…。
そして今晩の晩ご飯。今晩は昨晩本当は作る予定で、でも昨晩はとにかく眠くて作るのが面倒になってしまった(苦笑)焼きそばを作ることにしました(^^)。
…でも今晩も、実は眠たくて、これ作る前に2時間ほど仮眠?してしまったのですが(笑)。
今日、会社の同僚とVBAの話になり(この同僚はVBA初心者)、データ型っていっぱいあるから目が回りそう、という話をされたのですが
VBAのデータ型はとりあえず「long型(ロング)」「string型(ストリング)」「variant型(バリアント)」「object型(オブジェクト)」だけ覚えておいて
後は勉強しながら、必要なものを少しずつ覚えていけばいいのでは?-。という話になったのですが、でもよくよく考えてみたら、今の自分が使ってるVBAのデータ型もこの4つにちょっと足したくらいで
実はそんなに変わらないような気が(^^;。object型はworkbook型、worksheet型など用途によって割と書き分けてるとは思うけど、
正直大抵の場合はlong型とstring型で宣言してしまっているような気がする。…とまぁ、かなりマニアックなプログラミング話、VBA話でございましたm(_ _)m。
ああっ!?そこのあなたっ、まだ他のページへ飛ばないでっ!?(笑)
■今日の午後にしていたこと
今日のお昼は、昨日東都生協から届けられた『ふんわりパフケーキ』4個♪。
…何かここんとこ、毎週お昼は火曜日が前の晩ヘルパーさんが作ってくれた残り物、金曜日が前日東都生協から届けられたスイーツ、みたいなローテーションがほぼ定番になっているような気が(-_-;。
ちゃんと確認はしてないですけど、何だか自分の中ではそんな風に固まっているような気がする…。
そして今晩の晩ご飯。今晩は昨晩本当は作る予定で、でも昨晩はとにかく眠くて作るのが面倒になってしまった(苦笑)焼きそばを作ることにしました(^^)。
…でも今晩も、実は眠たくて、これ作る前に2時間ほど仮眠?してしまったのですが(笑)。