視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

在勤生活1122日目

2017-05-10 22:46:51 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 昨日の「パソコンの音声が(自身の自爆設定のおかげで)出なくなってしまった…orz」のマヌケ話の続き。…というか、あの続きがまだあったのかよ!?と、今日その事実を知って我ながらあきれてしまいましたわ(笑)。
昨日の「パソコンから「音声」が出ないような設定にしてしまった…」は、結局両親に急きょ来てもらい、両親にわたしの「目」の代わりになってもらって、
両親に画面の状態がどうなっているのか教えてもらって難なく解決することができたわけなのですが、当然その時部屋の「明かり」はつけているわけです。
ちなみに普段、自分しか自宅に家にいない時は基本的に部屋の明かりはつけてないんですよ、わたし。うかつに明かりをつけると、全盲のわたしは明かりがついていることに気が付かなくて消すのを忘れてしまうから(^^;。
で、話は昨日の出来事に戻り-。両親のおかげで無事、パソコンから「音声」は出るようになりました\(^o^)/。その後、少しだけわたしと談笑をして両親は帰っていきました。
その帰り際、玄関口で母親の一言。「あんたの部屋明かりつけっぱなしだからちゃんと消しといてよ」。当然、わたしはそれを了承して玄関の扉を閉じました。
で、そのまま自分の部屋へ「何事もなかったかのように」戻ってくつろぎ-。……で、翌日の夕方。食料品の買い出しに一緒に行ってもらうためにお願いしていた、ガイドヘルパーがわたしに向かって一言。

「…あれ?何だか家の中明かりがついている部屋がありますよ」

……ああああああぁぁぁぁそういえばそうだったぁぁぁ!!(笑)。
昨日の「(自身の自爆で)パソコンから音が出なくなってしまった事件」も自分のマヌケぶりにはほとほとあきれたのですが、引き続きのこれには本当に……はぁorz。というか、まだ齢40前なのに、本当に大丈夫なのかオレ(笑)(>_<)。

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、昨晩作ってちょっと失敗気味だった(^^;溶き卵入りの炊き込みご飯の残り(^^)。
…ま、失敗作はとっとと処分して、自身の見えるところからさっさと消えてもらおうと。…元々全盲のわたしには見えないですが(笑)。

 そして今晩の晩ご飯。今晩は炊きたてのご飯に、一昨日の晩ヘルパーさんに作り置きしてもらっていたハンバーグ2個にプチトマト4個(^^)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活1121日目

2017-05-09 19:34:33 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 本日、仕事中にやっちまったことorz。読み上げソフトの「音声」の出力のされ方をちょっと変えたいと思い、
コントロールパネルの「サウンド」設定を色々といじっていたら、その肝心の「音声」そのものが全く出なくなってしまい、全盲のわたしには、独力ではほとんど手が出せない状況に陥ってしまうというマヌケぶり…(>_<)。
好奇心が旺盛なのは、PCのスキルUPのことを考えれば本来は大変良いことなんでしょうけど。…ま、それも時と場合によるわなとorz。
今日、改めて身を以て思い知りました(TT)。…というか、一体何度同じようなことで身を以て思い知ってんだよ!-。と、いつまでも懲りない自分自身にツッコミを入れたい気分になりましたね、さすがに今日のは。

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、昨晩ヘルパーさんに作ってもらったカレイの煮つけの残り2切れ(^^)。
…今日もこの頃くらいまでは、パソコンからフツーに音は出ていたのですがorz。もっとも、夕方の時点では両親の協力の下、ちゃんと「いつも通り」音声は出るようにはしたんですけどね~(^^)。
いや、ホントホント、両親には感謝感謝でございますm(_ _)m。

 そして今晩の晩ご飯。今晩は何故か溶き卵入りで作ってみた炊き込みご飯に、昨晩の残り物、
ミニ豆腐を用いて作った揚げ出し豆腐。溶き卵要りの炊き込みご飯。…何か、お米がちゃんと「ふっくら」としていないんですけど(-_-;。
でも炊飯器内のご飯はベチャッとしてる。いつもとほぼ同じくらいの水の量なのに。…ってことは、お米がいつもより水を吸っていないということなのか!?
溶き卵がお米の吸水力を弱くしているのか!?…う~ん、謎orz。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活1120日目

2017-05-08 19:58:55 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 今年のGW。曜日の並びも結構良かったので、最大10連休、わたし自身も5月3日から5連休だったのですが、
みなさんはどう過ごされていたでしょうか?えっ、わたしですか?わたしは……基本的にずっとゴロゴロゴロゴロしていました(苦笑)(TT)。
寝正月ならぬ寝GW休み(笑)。…って結構笑いごとじゃねーよorz。
本当は「やろうと思っていたこと」「長い休みの間に勉強しようと思っていたこと」もあったのですが、
うだうだとしている間に結局何もすることなく、長かったはずの休みもあっという間に終わってしまいましたとさ(>_<)。
…さ、たっぷり休んだし(笑)今日から、また頑張ってお仕事しよう…。

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、ラディッシュぼーやから2週間前に届けられたフライドチキンを10個ほど(^^)。
…1か月くらい前に冷凍庫の中をだいぶスッキリさせたはずなんだけど、気が付いたらまた冷凍食品だらけになってきていた(^^;。冷凍のグリーンカレーとか豆腐ハンバーグとか。
そろそろまた、少しずつ減らしていかないと…。

 そして今晩の晩ご飯。今晩は夕方からホームヘルパーさんが夕食を作りに来てくれる日なので
今晩はこんなものを作ってもらいました。白いご飯、冷凍食品の豆腐ハンバーグ1個、ミニ豆腐を使った揚げ出し豆腐4個、カレイの煮つけ2切れ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活1119日目

2017-05-02 18:00:22 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 さーて、今日もお仕事は終わり!明日から5連休だっ!!-。…で、明日から何しよう(笑)?
まぁ一応やりたいことはあるんだけど、でもそれはハッキリ言っていつもやってることとほとんど変わらないしorz。
それにしてもVBAからgoogleスプレッドシートを制御する方法。…相変わらずその糸口すら掴めねぇ…(>_<)。
一応、英語ではなく日本語でそれっぽいことが記述してあるサイトが1つだけ見つかったので
もう少し粘ってみようと思うのですが、実はもう結構あきらめモード入っていたり(^^;。恐らくgoogleスクリプトを触らないといけなそうなので、
もうその時点でやる気が減退気味…orz。ま、仕事がら、googleスプレッドシート、並びにgoogleスクリプトはどちらにしても避けては通れないんでしょうから、
だったらこれを機会に触っておくべきなんだろーけどねー。…でも新しいことにチャレンジするのはそれ相当のエネルギーが要るのですよ…(*_*)。

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、昨晩ヘルパーさんに作ってもらったブリの照り焼きの残り2切れ(^^)。

 そして今晩の晩ご飯。今晩はこれまた昨晩の残り(^^;のビーフカレー(^^)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活1118日目

2017-05-01 19:14:32 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 わたしがパソコン作業をする際に座っている、足元にキャスターが5つついているひじかけ椅子。
実はだいぶ前からそうだったんですけど、足元のキャスターが1つすぐ外れるようになってしまっていまして。それでも今までは、キャスターが外れたらすぐはめ込む。
でもキャスターを止めていたネジ?ビス?がないからすぐとれる。でもまたすぐハメこむ-。と、だましだまし使っていたんですけど、
最近になって、そうやって元あった場所にキャスターをハメても、1分ともたずすぐとれるようになってしまって(TT)。
ハメても、すぐポロッと。ハメてもすぐポロッと。まるでキャスターたちが労働拒否をしているかのように(笑)(そういえば今日はちょうどメーデーでした)。

「こんなに重たい身体もう支えたくないぞー!(ないぞー!!)」
「おまえいい加減もう痩せろー!(痩せろー!!)」
と、キャスターたちがシュプレヒコールをあげているような気がわたしにはしてきて(だったら本当に痩せろよってことなんですけど(笑)(-_-;)

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、先週東都生協から取り寄せた分がまだ残っていた、北海道ミルクレープ2個(^^)。
↑のようなことを書いておいて、お昼にこういうことしているんだから(苦笑)。

 そして今晩の晩ご飯。今晩は夕方からホームヘルパーさんが夕食を作りに来てくれる日なので
今晩はこんなものを作ってもらうことにしました。ビーフカレー、ブリの照り焼き2枚(^^)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする