これからのミッションをパーフェクトに遂行する為には、
多少の犠牲は致し方ない・・・
今回はそんなお話です
1122・・・この番号をクルマのナンバーにされている、
円満夫婦の方々に乾杯
11月22日は「良い夫婦」の日でもあります
TDRでもこの日をイベント開催の日として、
東京ディズニーシーのみで「特別なオーナメント」を
入場者に配布しています。
ディズニーキャラで「良い夫婦」と言えば・・・
ダルメシアンのボンゴとパーディタですね
その記念オーナメントを貰いにいくはずが・・・
あれよあれよという間にクリスマスイルミネーションの
イクスピアリが綺麗ですね~なんて言いながら、
このイケナイ場所に来てしまいました
可愛いミッキーに・・・
「ハイ、チーズ!」
なんて言われたら「ネズ公のお前が喰え!」
と言いたくなりますが
ここは夢の国ですのでしっかり撮影されちゃいました
さ、3人分???
2人分で良かったんじゃないですか?
ここ数年1回もランドもシーも行っていない私
シーには1回も行ってません
そろそろ、おこちゃまも記憶が残る年頃かと
結果勢いで3人分、そして予告通り・・・
当然2パークの年間パスポートです!
ランドの年パスはティンカーベル
シーの年パスはアリエル
2パークはミッキーです
私が年パスを所有していたのはもう15年も前の事
懐かしいですが、この時は年間に200回行きました
舞浜が通勤経路だったので、待ち合わせて食事だけとか、
短時間でも夢の国に寄って帰っていたことも
以前に「せりかちゃん」に現行の年パスを見せてもらいましたが、
手にすると機械に通す関係でかなり薄いですね
写真も何だかボヤけてるし・・・他人が使っても大丈夫かも
いやーそれにしても新しいアトラクションなどの建設費用などの
関係もあり、東葉高速鉄道の定期券には勝てませんが、
物凄く高額なパスです
私が15年前所有していた時の年パスの価格は確か・・・
24000円、今は1パーク45000円ですから
倍になったわけですね
さらには、昔はニューイヤーズパーティーでも、
入場制限している時も年パスは無制限に入場できたのですが、
今はこの2つの時は入場する事が出来ません
まぁ仕方がないですね・・・
現在一般入園料が5800円ですので、
2パーク75000円だと、13回の来園でトントンです
既にパスという餌を与えた2匹は、年間スケジュールを
作り、50回ほど来園するマークを来年のカレンダーに
記入していました・・・恐るべし女性軍団
50回行けば、1回あたり1560円
「でも行けば交通費も食事代も掛かるんですよ!」
と叫ぼうと思いましたが「鰻調査隊」としては何も言えません
距離的にはズバリ20キロ、駅では6駅で到着のTDR
近いのが有難いのか?そうではないのか?
実はこの記事の最初に書いた通り、この年間パスポートは、
あくまでもミッション遂行の為の罠&餌・・・
2名が浮かれているうちに、
チャリとプードルと新しいボードとK10Dとレンズと・・・
近場の海外旅行と年間パスポート、さぁどっち?
即答で、年間パスポートでした。
流石ディズニーフリーク
私は参加していないのですが、お母さん友達同士や子連れで
年間に誘い誘われて結構行っているらしいので、
かなり活用してくれる事は間違いありません!
まぁ2名が幸せそうな1年を過ごしてくれそうなので、
目出度し目出度し
これからは気軽にミラコスタでランチした後に、シーに入れます!
アトラクションに乗らなくても気軽に入園できるのが
特にシーはHENTAIならたまりませんね
初めてのシーを満喫!!
タワーオブテラーは120分待ちで撃沈!
昔のように待てません!
でも綺麗な女性と一緒ならトコトン待ちます
撮影スポット多すぎで困ってしまいますね
園内は平日なのに物凄く混んでました
どうやら限定のオーナメントの日だったからだそうです。
作った今回の年パスですが、現地で撮影をしてくれますが、
お気に入りの写真があれば持込OKなんです
私だけは今回も持ち込んでお願いしました
この現地のカメラというかシステムはかなり酷く、
免許の写真より酷い仕上がりなんです
ですので、もし年パスをお作りになる場合は、
持込をお勧めいたします
過去のパスはかなりアバウトでしたので、
顔さえ判明できるのであれば、
どんな写真でもOKでした
今回は「人に歴史あり特別編」として、
モザイクを取って笑える写真をご堪能下さい
本当にこの人、お馬鹿さんですね
こんな写真でディズニーも良くOKしましたよ、ホントに!
右の年パスは、
せりパパ一家とのディナーで確かお見せしましたね
真実の話・・・
今回の発端は淡路HENTAXの際に「おめん」で、
せりかちゃん姉妹が年間パスポートを持っている!
と聞いて、「負けられない!」と思い、
実は激しく欲しくなったのでした。
せりかちゃん、見事スーパーアリナーに進んだら、
今度は2パークの年パスをご褒美に、
プレゼントして貰ってね
来年は是非シーでお会いしましょう
多少の犠牲は致し方ない・・・
今回はそんなお話です
1122・・・この番号をクルマのナンバーにされている、
円満夫婦の方々に乾杯
11月22日は「良い夫婦」の日でもあります
TDRでもこの日をイベント開催の日として、
東京ディズニーシーのみで「特別なオーナメント」を
入場者に配布しています。
ディズニーキャラで「良い夫婦」と言えば・・・
ダルメシアンのボンゴとパーディタですね
その記念オーナメントを貰いにいくはずが・・・
あれよあれよという間にクリスマスイルミネーションの
イクスピアリが綺麗ですね~なんて言いながら、
このイケナイ場所に来てしまいました
可愛いミッキーに・・・
「ハイ、チーズ!」
なんて言われたら「ネズ公のお前が喰え!」
と言いたくなりますが
ここは夢の国ですのでしっかり撮影されちゃいました
さ、3人分???
2人分で良かったんじゃないですか?
ここ数年1回もランドもシーも行っていない私
シーには1回も行ってません
そろそろ、おこちゃまも記憶が残る年頃かと
結果勢いで3人分、そして予告通り・・・
当然2パークの年間パスポートです!
ランドの年パスはティンカーベル
シーの年パスはアリエル
2パークはミッキーです
私が年パスを所有していたのはもう15年も前の事
懐かしいですが、この時は年間に200回行きました
舞浜が通勤経路だったので、待ち合わせて食事だけとか、
短時間でも夢の国に寄って帰っていたことも
以前に「せりかちゃん」に現行の年パスを見せてもらいましたが、
手にすると機械に通す関係でかなり薄いですね
写真も何だかボヤけてるし・・・他人が使っても大丈夫かも
いやーそれにしても新しいアトラクションなどの建設費用などの
関係もあり、東葉高速鉄道の定期券には勝てませんが、
物凄く高額なパスです
私が15年前所有していた時の年パスの価格は確か・・・
24000円、今は1パーク45000円ですから
倍になったわけですね
さらには、昔はニューイヤーズパーティーでも、
入場制限している時も年パスは無制限に入場できたのですが、
今はこの2つの時は入場する事が出来ません
まぁ仕方がないですね・・・
現在一般入園料が5800円ですので、
2パーク75000円だと、13回の来園でトントンです
作り、50回ほど来園するマークを来年のカレンダーに
記入していました・・・恐るべし女性軍団
50回行けば、1回あたり1560円
「でも行けば交通費も食事代も掛かるんですよ!」
と叫ぼうと思いましたが「鰻調査隊」としては何も言えません
距離的にはズバリ20キロ、駅では6駅で到着のTDR
近いのが有難いのか?そうではないのか?
実はこの記事の最初に書いた通り、この年間パスポートは、
あくまでもミッション遂行の為の
2名が浮かれているうちに、
チャリとプードルと新しいボードとK10Dとレンズと・・・
近場の海外旅行と年間パスポート、さぁどっち?
即答で、年間パスポートでした。
流石ディズニーフリーク
私は参加していないのですが、お母さん友達同士や子連れで
年間に誘い誘われて結構行っているらしいので、
かなり活用してくれる事は間違いありません!
まぁ2名が幸せそうな1年を過ごしてくれそうなので、
目出度し目出度し
これからは気軽にミラコスタでランチした後に、シーに入れます!
アトラクションに乗らなくても気軽に入園できるのが
特にシーはHENTAIならたまりませんね
初めてのシーを満喫!!
タワーオブテラーは120分待ちで撃沈!
昔のように待てません!
でも綺麗な女性と一緒ならトコトン待ちます
撮影スポット多すぎで困ってしまいますね
園内は平日なのに物凄く混んでました
どうやら限定のオーナメントの日だったからだそうです。
作った今回の年パスですが、現地で撮影をしてくれますが、
お気に入りの写真があれば持込OKなんです
私だけは今回も持ち込んでお願いしました
この現地のカメラというかシステムはかなり酷く、
免許の写真より酷い仕上がりなんです
ですので、もし年パスをお作りになる場合は、
持込をお勧めいたします
過去のパスはかなりアバウトでしたので、
顔さえ判明できるのであれば、
どんな写真でもOKでした
今回は「人に歴史あり特別編」として、
モザイクを取って笑える写真をご堪能下さい
本当にこの人、お馬鹿さんですね
こんな写真でディズニーも良くOKしましたよ、ホントに!
右の年パスは、
せりパパ一家とのディナーで確かお見せしましたね
真実の話・・・
今回の発端は淡路HENTAXの際に「おめん」で、
せりかちゃん姉妹が年間パスポートを持っている!
と聞いて、「負けられない!」と思い、
実は激しく欲しくなったのでした。
せりかちゃん、見事スーパーアリナーに進んだら、
今度は2パークの年パスをご褒美に、
プレゼントして貰ってね
来年は是非シーでお会いしましょう