
Audi calendar の9月は嬉しいことに A8 でした

クルマのカレンダーも当然のように新たな月をめくる瞬間は



A6 allroad quattro
10月は、私的にAudi ラインナップの中ではベストバイな1台

殆どのオプションは標準装備でパーフェクトなワゴン

これまで何度もエントリーしましたが、
Audi は新車は有得ないラインなのでユーズドを。。。

極端な下がりはまだないですが、
認定で500万そこそこのも今はあるようで、
年を越せば・・・むふふふ価格かも

でもさすがに先代はイイ感じでしたが、コレはまったく

タマを探すにも登録台数が極端に少ないのです

Sシリーズのようなレベル

見つけても殆どディーラーのデモカーです。。。当然ですね

回る可能性もあるので一概には言えませんが、
デモカーは地方の方が断然イイと思います。
試乗コースを走ればそれはわかりますが頑張る走りを
させない試乗コースのディーラーにあるクルマはお勧め


先代と現行、4.2 と 3.2 とそれぞれ排気量の違いはありましたが、
一般道・高速と普通に安定したクルマでした

強引な運転をするクルマではないので、便利に実用的に
使うのであればこのクルマは素晴らしいですね

装備に関してもオールインワンですから、
Audi そのものを堪能できます。
そして何よりも quattro ですから

というかこのタイプで quattro じゃなかったら OUT ですね


このモデルが最後という話です(継承はあるでしょうが)
装備を考慮して1年落ちで考えれば、他社のワゴン系など
敵ではありません

このお買い得装備を知ってしまうと、
新車にオプションなんてクルマ、買えませんから

さらになによりも、台数が少ないです

都内ではたまに見掛けますが殆ど遭遇することはありません

余裕があれば欲しい1台ですが、Audi の場合は乗り倒す覚悟がないと
中々手が出せないクルマ

ナンバーが付いた瞬間にガクーンと急降下、
ユーズドがオイシイわけですがその反面というか当然、
下取り最悪クルマですから

フロントグリルはデザイン的に損をしましたね{げっ}
でも他とは形状違いで<色:#ff0000>チェンジ!</色>できないので{ごめんなさい}