レクサスという選択。。。
あらためてその頑張りに乾杯♪
今回はそんなお話です。
各メーカーが発刊する会報的な書籍。
P も A も良質で保管したくなります、保管してます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
V は特に読み応えがなく、毎回とても残念というか、
非常に寂しい思いをしてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
特に事故ページ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/20.gif)
事故に遭遇、V だから助かった!・・・的な、
事故自慢ページは時代錯誤というか、
人の事故を見て V の安全性を伝えられても、
リアリティーは凄くあるのですが、
事故自体気持ちの良いものではないし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
安全= V って独壇場の時代でもないですから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/131.gif)
でも最近は V の書籍も大きく変わり、退屈も少なくなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/987dreams/img/515/1_p.jpg)
さぁ~レクサスはどんな感じでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/987dreams/img/515/2_p.jpg)
嬉しいお手紙を入っているじゃないですか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
1つ1つが丁寧なんです、レクサスは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/10.gif)
ヤリスギ感もあるのですが、気持ちの悪い事ではないので、
私はウェルカムです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/987dreams/img/515/6_p.jpg)
全体的にメルセデス・ベンツ系ぽいですが、
写真もキレイで中々読み応えのある書籍に乾杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
質感がイイですね。 紙の質も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/987dreams/img/515/4_p.jpg)
オーナーの嬉しいポイントを押さえた編集![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
さすがレクサス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
これから興味を持ってもらおうという人へ向けた書籍ではなく、
オーナー様への書籍なので内容もしっかり吟味されてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/987dreams/img/515/5_p.jpg)
プレゼントもイイ感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
2008年4月現在、レクサスへの不満・・・皆無です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
その3、「おもてなし」へつづく。。
あらためてその頑張りに乾杯♪
今回はそんなお話です。
各メーカーが発刊する会報的な書籍。
P も A も良質で保管したくなります、保管してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
V は特に読み応えがなく、毎回とても残念というか、
非常に寂しい思いをしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
特に事故ページ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/20.gif)
事故に遭遇、V だから助かった!・・・的な、
事故自慢ページは時代錯誤というか、
人の事故を見て V の安全性を伝えられても、
リアリティーは凄くあるのですが、
事故自体気持ちの良いものではないし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
安全= V って独壇場の時代でもないですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/131.gif)
でも最近は V の書籍も大きく変わり、退屈も少なくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/987dreams/img/515/1_p.jpg)
さぁ~レクサスはどんな感じでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/987dreams/img/515/2_p.jpg)
嬉しいお手紙を入っているじゃないですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
1つ1つが丁寧なんです、レクサスは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/10.gif)
ヤリスギ感もあるのですが、気持ちの悪い事ではないので、
私はウェルカムです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/987dreams/img/515/6_p.jpg)
全体的にメルセデス・ベンツ系ぽいですが、
写真もキレイで中々読み応えのある書籍に乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
質感がイイですね。 紙の質も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/987dreams/img/515/4_p.jpg)
オーナーの嬉しいポイントを押さえた編集
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
さすがレクサス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
これから興味を持ってもらおうという人へ向けた書籍ではなく、
オーナー様への書籍なので内容もしっかり吟味されてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/987dreams/img/515/5_p.jpg)
プレゼントもイイ感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
2008年4月現在、レクサスへの不満・・・皆無です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
その3、「おもてなし」へつづく。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます