Daily kenblog 5th*

100%ではない戯言。

何故??????????

2006-11-08 13:34:48 | 日常
本日は気持ちが良くなるドライブ日和
早速早朝より紅葉を見に・・・


と行きたいところですが


こんな天気の良い日は全国的に休みにして欲しいです
全国といえば・・・ズバリ、キティーちゃんですね

オトコにはまったく関係ないキャラクターですが
それでも何となく気になる、
地域限定根付けセット ハローキティー


47都道府県のご当地キティーが
シークレット2つに北海道が2つ、その他は1つで
合計50個、セット売りもあります。


携帯ストラップとして活用!
この手のご当地者の元祖ですね、キティーちゃんは(多分・・・)
キューピーちゃんでもこのようなものがあるのですが、
集めるのが一苦労です
でもこのキティーちゃんは大人買いのごとく全て揃っています!

では早速中身の確認を・・・


各都道府県の特徴・名産をしっかり再現!
兵庫県の風見鶏・・・可愛いです


関東エリアも・・・
千葉は菜の花ですかね
栃木はいちご・・・
各都道府県毎に良く考え良く出来てますね

あ、埼玉がないですね・・・


私小さい頃住んでいたんです・・・さいたま・・・埼玉の頃、
浦和に・・・原山に・・・
そのさいたま・・・何処へ・・・


み、見つかりました・・・


な、なんじゃコリャ!

サイ と 玉 で さいたま????

サッカーでさいたまは理解の範囲なんですが、

サイって・・・

さいたまの名産なんですか

この、どうでもいい疑問

さいたまな方・・・教えてください

さいたまの「さい」は「サイ」だったという結論が一番素敵

毎週水曜日は・・・さいたまに歴史あり・・・



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (whitewild)
2006-11-08 14:20:42
さいたまー。

こりゃあんまりです、サイたま{げっ}
もちろん名産でもなんでもないと思います{グッド}

この、地元への愛着のなさが埼玉の特徴ではないかと{ロケット}

さきたま古墳群にちなんで「はにわ」にすりゃいいのになぁ。
稲荷山鉄剣なんか持たせれば完璧なのに!{キラリ}


... 以上、現場からお伝えしました。
返信する
Unknown (ken)
2006-11-08 16:09:00
しろちゃん、こんばんは{湯呑}

やっぱりそうでしたか!
「さいですか!!」とかのノリということですね。
無事に解決したところで次に行きましょう{グッド}

さいたまの名産などは・・・

「はにわ」だと佐賀????
あ、それは「はなわ」
返信する
Unknown (Studio-H)
2006-11-08 16:14:09
ご当地物って、結構「無理矢理」なネタが多いですが、子供達のお土産には◎です。
もっとも、上の子はキティちゃん嫌いなので、選択肢が狭まりますが…
我が家では、ウケるネタが好まれるようです(笑)。
返信する
Unknown (white_pearl)
2006-11-08 16:47:30
パールバージョンですね。印税発生してますよ{ピース}
サイが名産なんて素敵です。
なんて平和そうなんでしょうか{なんで}
そう考えるとめ組が名産とか
国定忠治が名産っておかしいですね{はてな}
返信する
Unknown (ken)
2006-11-08 19:29:10
HGさん、こんばんは{ビール}

>ご当地物って、結構「無理矢理」なネタが多いですが

この、さいたまには驚きましたけどね。
かなり強引な商品にビックリデス{パチパチ}

でもこの「さいたま」であればHGさんの家でも
OKではないでしょうか!!!
返信する
Unknown (ken)
2006-11-08 19:30:41
ぱーるさんm、こんばんは{ビール}

確かに確かに!!
埼玉がさいの名産地だったなんてトリビアですね!
平和なさいたまに乾杯です{カクテル}

まぁ由来のものですので各地意味があるのでしょうね。
見れば見るほどこのシリーズは面白いですよ
返信する
Unknown (hatabou)
2006-11-08 23:23:49
サイと玉・・・
えーと、、、拡大して、、、言われるまで・・・気付かず{爆弾}{爆弾}

千葉がえぇですなぁ~~~~{ラブ}


我が故郷の大阪は、確か、タイガースでしたっけ?{野球ボール}。あ、たこ焼きかなぁ・・・

ででで、大人買いしたんですか?{ロケット}
返信する
Unknown (visco)
2006-11-09 00:16:04
最高のオチでした♪座布団10枚です(笑)
返信する
Unknown (celimama)
2006-11-09 08:45:28
kenさん おはようございます{晴}

御当地キティちゃん
旅行先ではよく見るけど地元は知らなかったです

岐阜の郡上八幡のゆかたのキティちゃん
なぜゆかたかわかります?
郡上八幡に毎年8月に行われる「徹夜踊り」を意味してるのでしょう{流れ星}
8月の週末とお盆に夜どうし盆踊りをするのです
盆踊りといってもスローな曲もあれば激しい曲もあって
意外と若者がたくさん行くのです
行ったことありますか{はてな}

愛知は金シャチキティちゃんがよかったな
味噌煮込みうどんのキティちゃんでも{OK}

さいたまはせりかにはあこがれの地です{ドキドキ}
さいたまに乾杯{カクテル}
返信する
Unknown (ken)
2006-11-09 11:12:35
はっちゃん、こんにちは{スマイル}

千葉の菜の花は定番中の定番ですね{グッド}
もう少し捻りが全体的に欲しいのですが、
これを企画する方もデザインとの絡みもあるので
大変でしょうね。

これは流石に買いませんね{げっ}
返信する

コメントを投稿