リアのオシャレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
後姿は女性も男性も、そしてクルマも大事です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
ヒップを見られる可能性が高いクルマでもあるので、
普段からヒップは細心の注意を![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/987dreams/img/628/1_p.jpg)
ボディーカラーによってはかなりイケてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
同じブラックボディーでも印象は大きく異なります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
やはり基本中の基本である レッドテールにしようかしら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/987dreams/img/628/0_p.jpg)
さて今回は、Porsche のハンドル位置について。。。
![](https://yaplog.jp/cv/987dreams/img/628/00_p.jpg)
珍しくディーラーに右ハンドル仕様がありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
どんな感じなのか興味津々で乗り込むと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/987dreams/img/628/2_p.jpg)
右にあるべきものが中央に寄ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
昔よりマシ・・・という表現が大半だと思いますが、
昔を知らないのですが良くなっているのでしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
これは現行Boxster ですが、昔のBoxsterよりも
良くなっているということでしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
馴れてしまえばこのセンター寄りのポジションもイケそうですが、
それでも左ハンドルのアクセルポジションに馴れている身としては、
このポジションはチョイ厳しいかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
タラリスさん、どうでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
しかも3ペダルでは・・・
![](https://yaplog.jp/cv/987dreams/img/628/4_p.jpg)
Audi の長距離ドライブで後悔した1つ、
それは右ハンドルを選択したこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
実用で使うクルマなので絶対に国内では右ハンドルなんですが、
やっぱり運転者がリラックスして運転できる環境は、
元々のポジションにあるようで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
アクセル等はかなりしっかりポジションされていますが、
左足の空間が狭すぎて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
かなり苦痛なのは事実です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
真っ直ぐに座れない窮屈さがあります
リラックスして乗るタイプのクルマでこの窮屈さ・・・
エイトの広さで救われている感じもしますが、
このモッコリなんだべ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
S4 を狙っていた時も、
わざわざKSKさんとディーラーに行き確認![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
展示してあるA4の右ハンの乗り、あーだーこーだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
やっぱり右は、NGでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/11.gif)
これは私の脚のデザインが少しは貢献してるかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/64.gif)
どうしても座っていると脚を大きく開くクセがあります。
電車で前に座る女性なら大歓迎
ですがオトコじゃ~ね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
そしてさらに内股なら大丈夫そうですが、
私はガニマタ・デザインなのでドンドンと外側に脚が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/75.gif)
で、一般よりも極度に窮屈さを感じるのではないかと
自己分析しております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/33.gif)
エイトも購入前に展示車等でかなり確認したはずなんですけど、
やっぱり走り込まないと、ドライビングポジションも定まらないので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/85.gif)
今の駐車場事情であれば、左の方が降りやすいかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
今では左にも駐車場チケットはあるし、
ETCだし、むしろ困ることは殆どないんですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
今からでも このAudi が左にならないかしら
真に後悔。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
後姿は女性も男性も、そしてクルマも大事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
ヒップを見られる可能性が高いクルマでもあるので、
普段からヒップは細心の注意を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/987dreams/img/628/1_p.jpg)
ボディーカラーによってはかなりイケてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
同じブラックボディーでも印象は大きく異なります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
やはり基本中の基本である レッドテールにしようかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/987dreams/img/628/0_p.jpg)
さて今回は、Porsche のハンドル位置について。。。
![](https://yaplog.jp/cv/987dreams/img/628/00_p.jpg)
珍しくディーラーに右ハンドル仕様がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
どんな感じなのか興味津々で乗り込むと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/987dreams/img/628/2_p.jpg)
右にあるべきものが中央に寄ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
昔よりマシ・・・という表現が大半だと思いますが、
昔を知らないのですが良くなっているのでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
これは現行Boxster ですが、昔のBoxsterよりも
良くなっているということでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
馴れてしまえばこのセンター寄りのポジションもイケそうですが、
それでも左ハンドルのアクセルポジションに馴れている身としては、
このポジションはチョイ厳しいかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
タラリスさん、どうでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
しかも3ペダルでは・・・
![](https://yaplog.jp/cv/987dreams/img/628/4_p.jpg)
Audi の長距離ドライブで後悔した1つ、
それは右ハンドルを選択したこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
実用で使うクルマなので絶対に国内では右ハンドルなんですが、
やっぱり運転者がリラックスして運転できる環境は、
元々のポジションにあるようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
アクセル等はかなりしっかりポジションされていますが、
左足の空間が狭すぎて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
かなり苦痛なのは事実です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
真っ直ぐに座れない窮屈さがあります
リラックスして乗るタイプのクルマでこの窮屈さ・・・
エイトの広さで救われている感じもしますが、
このモッコリなんだべ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
S4 を狙っていた時も、
わざわざKSKさんとディーラーに行き確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
展示してあるA4の右ハンの乗り、あーだーこーだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
やっぱり右は、NGでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/11.gif)
これは私の脚のデザインが少しは貢献してるかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/64.gif)
どうしても座っていると脚を大きく開くクセがあります。
電車で前に座る女性なら大歓迎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
そしてさらに内股なら大丈夫そうですが、
私はガニマタ・デザインなのでドンドンと外側に脚が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/75.gif)
で、一般よりも極度に窮屈さを感じるのではないかと
自己分析しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/33.gif)
エイトも購入前に展示車等でかなり確認したはずなんですけど、
やっぱり走り込まないと、ドライビングポジションも定まらないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/85.gif)
今の駐車場事情であれば、左の方が降りやすいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
今では左にも駐車場チケットはあるし、
ETCだし、むしろ困ることは殆どないんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
今からでも このAudi が左にならないかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/64.gif)
真に後悔。。。
ポルシェのペダルは右寄り。
V→Pへ乗り換えるとクラッチの位置にでかいブレーキペダルがあって、左足ブレーキ状態に。
運転中間違えないように気を付けてます。{ロケット}
確かに感覚違いで乗り込んでしまうと・・・
ふとどっちに乗っているか勘違いした瞬間に危険が{げっ}
間違えないように・・・まず大丈夫だと思いますけどね{グッド}