2009年手帳
かなり詳細にスケジュールを手帳に記載していたり、
電子手帳を使用したりとしていましたが
ここ数年、結構いい加減な感じで過ごしており、
これではいけないと手帳を新調するも、
最初だけ使って半年ぐらいは未記入で終了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
今年もそれではいけない!と思い、
早速、手帳を新調しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/987dreams/img/690/a_p.jpg)
8月辺りから2009年度の手帳は売り出されており、
そのコーナーには女性のステキな香りが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
女性って本当に手帳とか好きですからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/166.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/987dreams/img/690/b_p.jpg)
最近の手帳は1月スタートではなく、
9月や10月からのが多く、早めに使用できます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
新年を迎えて気持ちも新しく・・・というものは、
なくなってきてますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
しかも内容は2009年12月まであるので、
14ヶ月分あるんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
何気に得した気分にもなりますが、
その頃には新しい手帳が発売されてて・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/987dreams/img/690/c_p.jpg)
手帳を新調すると何か気持ちも一新するようで、
楽しくなってきてしまいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
色々と飾ってみたりと、スケジュールよりも
そっちが楽しかったりして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/987dreams/img/690/d_p.jpg)
とりあえずクルマ名刺でも入れてみますか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/33.gif)
それにしても売り場にある手帳は様々です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/62.gif)
1つを選ぶのは中々の苦労ですが、
実はよーく見ると中身は一緒で表裏のデザインが異なる
モノも多いようで、中身は似たり寄ったりなんですよね。
何処か特徴的な部分を見つけることができれば、
買いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
私の「手帳の決め手」は、
ビニールカバーが付いていること![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
サイズは名刺2枚分ぐらいの小さめ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
時間刻みのスケジュール表![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
メモページが豊富なこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
月曜日始まり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
そんな感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
でもこの手帳も全てが埋まることなく終了する予感が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
売れっ子芸能人のように空白を探すのが一苦労の
仕事オンリーなスケジュールならまだしも、
空白が嫌で段々とプライベートな事も書き出して、
ついには「猫を見た!」みたない簡易日記みたいに・・・
埋まっていないと恐怖してしまう症候群![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
電子的なモノは昔からありますが、
やっぱり手で書くコレが今でもイイ感じかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
かなり詳細にスケジュールを手帳に記載していたり、
電子手帳を使用したりとしていましたが
ここ数年、結構いい加減な感じで過ごしており、
これではいけないと手帳を新調するも、
最初だけ使って半年ぐらいは未記入で終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
今年もそれではいけない!と思い、
早速、手帳を新調しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/987dreams/img/690/a_p.jpg)
8月辺りから2009年度の手帳は売り出されており、
そのコーナーには女性のステキな香りが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
女性って本当に手帳とか好きですからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/166.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/987dreams/img/690/b_p.jpg)
最近の手帳は1月スタートではなく、
9月や10月からのが多く、早めに使用できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
新年を迎えて気持ちも新しく・・・というものは、
なくなってきてますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
しかも内容は2009年12月まであるので、
14ヶ月分あるんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
何気に得した気分にもなりますが、
その頃には新しい手帳が発売されてて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/987dreams/img/690/c_p.jpg)
手帳を新調すると何か気持ちも一新するようで、
楽しくなってきてしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
色々と飾ってみたりと、スケジュールよりも
そっちが楽しかったりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/987dreams/img/690/d_p.jpg)
とりあえずクルマ名刺でも入れてみますか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/33.gif)
それにしても売り場にある手帳は様々です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/62.gif)
1つを選ぶのは中々の苦労ですが、
実はよーく見ると中身は一緒で表裏のデザインが異なる
モノも多いようで、中身は似たり寄ったりなんですよね。
何処か特徴的な部分を見つけることができれば、
買いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
私の「手帳の決め手」は、
ビニールカバーが付いていること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
サイズは名刺2枚分ぐらいの小さめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
時間刻みのスケジュール表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
メモページが豊富なこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
月曜日始まり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
そんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
でもこの手帳も全てが埋まることなく終了する予感が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
売れっ子芸能人のように空白を探すのが一苦労の
仕事オンリーなスケジュールならまだしも、
空白が嫌で段々とプライベートな事も書き出して、
ついには「猫を見た!」みたない簡易日記みたいに・・・
埋まっていないと恐怖してしまう症候群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
電子的なモノは昔からありますが、
やっぱり手で書くコレが今でもイイ感じかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
手帳も一長一短なのですが、
携帯も携帯で・・・
電子手帳はかなり使用していましたが、
やっぱりリンクが鍵ですよね。
カシオペアを使用していたときは上手にリンクして
便利だったのですがやっぱり入力が・・・
電子化が進みながら、またアナログへ戻る展開なのかも
しかも、かっこよすぎ{キラリ}。
探してみようっと。 マネさせてくださいm(_ _)m。
手帳も選び出すと終わりがないというか
すごい数の手帳が存在しますので・・・
その中から妥協しつつも最良を選んだのがコイツです!
やっぱりサイズも大事ですね。
大きいと不便なのでなるべくコンパクトなマーチタイプを{グッド}