けんけんブログ -guide diary-

国際山岳ガイド近藤謙司の冒険案内記!
“ハイキングからチョモランマまで”

ガイド研修WEEK!

2006-06-27 05:18:53 | 国内登山
最終日は、雨に降られてしまったうえに、
風が強くなって、新穂高ロープウェーが運休となってしまいました。

でも、お蔭様で初めて新穂高まで
西穂山荘から歩いて下山をしました。
なかなかスリリングな道で良い経験ができました。
ああ、新緑の日本の山。素敵でした。

PHOTO:これは5分の1という引き上げ方法で、
    素早く3分の1から移行でき、スピーディーなので、
    私はこの方法が好きです!!

ガイド研修WEEK!

2006-06-27 05:02:02 | 国内登山
雪でのショートローピング、
岩でのショートローピング、
タイトロープからショートローピングへの移行の
場合のロープ操作、滑落の停止姿勢、怪我人の搬出、
引き上げ、事故脱出などなど…

いろいろとやりましたよ~。

PHOTO:ツェルトと空のザックを使って、実際に搬出します!
    体重の軽いガイドは、この時には人気ですね~。

ガイド研修会WEEK!

2006-06-27 04:54:45 | 国内登山
それから今度は、西穂高岳で
日本山岳ガイド協会のガイド研修会があり、
4日間ほど西穂山荘にお邪魔しました。

アイゼン歩行ができるほどの雪がまだ残っていたのには
びっくりです。久しぶりに西穂の稜線を歩きました。

梅雨が始まったというのに晴れ間もあり、
とても研修がスムーズに運ぶ天気でした。

PHOTO:独標への斜面でショートローピングの練習をする
    ガイド研修生。上手にできてるかな?


幕岩へ!

2006-06-27 04:31:19 | 国内登山
長い間、更新しなくて申し訳ありませんでした。
富士山の後、少しの間は報告会を故意的にTOPにするように
更新をしてなかったんですが、いろいろ続きまして、、、、
はい、いい訳です。

PHOTO:湯河原幕岩で「岩登り&BBQ」のイベントをしました。
    初めての岩に触った人も見事に登れましたよ!