遅くなりました!
たくさんのツッコミが来てました
谷川岳、山越えスペシャルツアーの写真です!
やっとアップできた~。
でも、蔵王をアップしないと…。
1日目~!天神の西斜面と谷川温泉に抜けるルートへ。まずは西斜面!




登り返して今度は南側へ。ボサッ&ガリッの連続でした。




川にかかったスノーブリッチが乏しくて…カモシカに笑われてるよう。




そして、2日目~!この日は谷川岳登頂後、新潟方面へ。今シーズン初だったろうな~。





トマの耳から西側へ。急峻な斜面をエキスパートの面々が楽しみます!




それなりにパウダーは残っていました。谷の中は最高。滝は露出してました。





大デブリあり、大滝あり、関越トンネルの空気抗あり、砂防ダムありと様々。




最終的には土樽PAにドン!林道を辿って駅へ。電車内は不思議な光景が。(笑)




<お知らせ~!>
★今週末に北アルプス西穂高・独標に登頂する雪山初心者講習会があります。
3月6~7日 西穂・独標登頂 ガイド予定:杉本ミズキ
★妙高・関温泉をベースにした追加BCツアー!(日帰り&2日間参加OK)
3月13&14日 妙高・関温泉スペシャルツアー ガイド予定:近藤謙司
※お問い合わせはAGまで。(℡:03-5215-2155)
たくさんのツッコミが来てました
谷川岳、山越えスペシャルツアーの写真です!
やっとアップできた~。
でも、蔵王をアップしないと…。
1日目~!天神の西斜面と谷川温泉に抜けるルートへ。まずは西斜面!




登り返して今度は南側へ。ボサッ&ガリッの連続でした。




川にかかったスノーブリッチが乏しくて…カモシカに笑われてるよう。




そして、2日目~!この日は谷川岳登頂後、新潟方面へ。今シーズン初だったろうな~。





トマの耳から西側へ。急峻な斜面をエキスパートの面々が楽しみます!




それなりにパウダーは残っていました。谷の中は最高。滝は露出してました。





大デブリあり、大滝あり、関越トンネルの空気抗あり、砂防ダムありと様々。




最終的には土樽PAにドン!林道を辿って駅へ。電車内は不思議な光景が。(笑)




<お知らせ~!>
★今週末に北アルプス西穂高・独標に登頂する雪山初心者講習会があります。
3月6~7日 西穂・独標登頂 ガイド予定:杉本ミズキ
★妙高・関温泉をベースにした追加BCツアー!(日帰り&2日間参加OK)
3月13&14日 妙高・関温泉スペシャルツアー ガイド予定:近藤謙司
※お問い合わせはAGまで。(℡:03-5215-2155)