けんけんブログ -guide diary-

国際山岳ガイド近藤謙司の冒険案内記!
“ハイキングからチョモランマまで”

ナムチェバザール!…でござーる!

2016-04-11 21:31:22 | エベレスト&ローツェ&ロブチェ隊2016
パグディンを出て石楠花と桜咲く街道を歩いてドゥドゥコシを遡ります。

途中、モンジョを過ぎたあたりでタワシ髭の大蔵さんとすれ違いました!



昨年より暖かくて?葉桜になってました!



目的地のナムチェバザールは谷の奥!クンビラの中腹を目指します!



映画ですっかり有名になった吊り橋!
この上を岡田君が元気に歩いてたね~



ナムチェへの坂の途中からエベレスト見えました!これもラッキー!



夜は鳥の水炊き~~!
美味かった。



ソナロッジに飾られる鯉のぼり!
歴代のAG隊が残して来たものです。



明日は予定を変更してナムチェバザールを出発し、クンデピークを目指します。

登頂後はキャンジュマまで下山して宿泊しようと思います。

AGエベレスト登山隊2016 始動開始!

2016-04-11 00:54:19 | エベレスト&ローツェ&ロブチェ隊2016
けんけん@パグディンです!
皆さんご無沙汰しておりました。

今年になってから雪山やBCのツアーのアップをしようしようと思っていて…

あっという間にエベレストに突入してしまいました!

謹賀新年からの~ エベレスト^_^;
お許しを。

さて、

バタバタと日本で準備をし、
バタバタとカトマンズで過ごし、
バタバタとルクラに飛んで来ました。

なかなか順調にルクラフライトは飛んで、
ランチの後に出発。道も良くなってます!



タドコシの壊れていた建物は再建されていて、
しかも壁が石むき出しではなくトタンが張ってあったり、
鉄筋を組み合わせたりしていて、より強い建物と人の生き方を感じました。



この辺の風景は変わらず…

なかなか天気も良く暑かったなぁ。汗だくでした。
昨年は確か雨や大雪が降ってたような。



桜並木も葉桜になっていて暖かさを感じます。
パグディンの入り口の雰囲気は再建中のためか少し変わっているような…



ミンマとディケの実家であるエベレストロッジに到着し、なすびと合流!

これで全員が揃いました!
楽しくワイワイと夕食を楽しみました。

明日はナムチェバザールに移動します!
長距離だけど頑張るよ~!