けんけんブログ -guide diary-

国際山岳ガイド近藤謙司の冒険案内記!
“ハイキングからチョモランマまで”

C2に戻りました。夕食は日清ラ王と尾西のご飯。

2016-05-04 22:34:41 | エベレスト&ローツェ&ロブチェ隊2016
飯田橋留守番隊です。

日本時間22時25分、本日2度目のけんけん隊長からです。
現地時間15時50分、全員C2に戻りました。さすがにみんな疲れてます。
当然ですね。夕食は、日清のラ王の味噌2食と豚骨2食(北海道と九州を混ぜちゃったよ!ですって)を混ぜて7人で仲良く食べたそうです。さすがに足りないと思ったら、尾西のちらし寿司、ドライカレー、五目御飯もあったようです。安心しました(笑)
まぁ、疲労しているので、ちょうど良い量だったそうです。

雪は変わらず降り続いています。2mm程度とのこと。午前中は高曇り。風はそれほど強くないです。

明日はもう少し順応したいなすびと伴はC2でプラチリともう一泊するかもしれません。
けんけん隊長はBCに戻るそうです。
伴&なすびとも少し話せました。2人ともとても元気そうでした!

それではまた明日でしょうかね。連絡入り次第、ご報告いたします。


#エベレスト#wesym#AG#日清食品#エベチャレ#コロンビア#マウンテンハードウェア#SIDAS#スポルティバ#アライテント#長寿の里

本日は7000mあたりまでタッチしてきます!

2016-05-04 16:14:09 | エベレスト&ローツェ&ロブチェ隊2016
飯田橋留守番隊です。

日本時間15時55分、さっちんから連絡ありました。
ネパールは日本より3時間15分遅れています。

昨日はC2ステイでしたが、6700mまで登ってきたそうです。
隊員は体調も悪くないそうです。

そして本日のエベレスト隊の予定です!
朝7時15分にC2を出発し、9時には6700mに到達。行動中は暑くも寒くもなく快適だそうです。
この後はC3直下の7000m辺りにタッチしてC2へ戻ります。もちろん無酸素です。
アコンカグアの山頂より上ですね!

今年のローツェフェイスは状態良好で、一部ハングありとのこと。
明日はC2からエベレストBCへ戻ります。

さっちんは、今日はゴラクシェップまで下り、ネット繋ごうかなーと本当に日本にいる時と同じペースで話してました(笑)。いつも通りって、実はすごいですよ。

と書いてる今、けんけん隊長から衛星電話入りました!

現在、6983m ヒビやん、伴、けんけん、西やん、なすび、実ちゃんの順で歩いてます!
AG隊の少し前をマリンちゃんが歩いてます。
伴君追いつきたい気持ちで一杯だよ(笑)!とけんけん隊長笑ってました。
いい刺激かな🎵 伴君とマリンちゃんは仲良く話しているそうです。

ヒビやんと伴君はあと100mくらい上がらせてから下る指示を出すそうです。
プラチリはC3への荷揚げも兼ねて上がってます。

猪熊氏の天気予報はどんぴしゃり当たっており、予報通り12時過ぎから雪が降り始めました。2mm程度。

隊長自身もとても元気な声でしたよ!
ではまたご報告いたします。

#エベレスト#wesym#AG#日清食品#エベチャレ#コロンビア#マウンテンハードウェア#SIDAS#スポルティバ#アライテント#長寿の里