100均の木製の正方形の額にデザインしたものです。
シルエット調の薔薇に、想像した花です。まわりのS、W、A、Bは特に意味はありません。テキトーです。
天使ですね。地をホワイトで塗り、油性マジックで天使を描きました。線ではなく点で描いています。
9匹のてんとう虫。それぞれ配色を変えて遊んでみました。9匹のなまえもつけてあります。
これはスヌーピーのパクリに背後のデザインを変えたものです。右側はクリスマスツリーに集う人たちです。
クリスマスは楽しい方がいいですもんね。お日様もにっこり(*´∀`*)です。
「クリスマス・プレゼント早く届けなきゃ!いそげ!いそげ!」トナカイさんがクリスマス星から飛び立ちました。
トナカイってウルトラマンのように飛ぶんでしたっけ?
右はワンコ3種です。ポカーンとした顔がうちの飼いワンコを彷彿させます。
これは私の一番の推したい作品です。
女の子は雪はコンコンとふりしきる中、ロウソクに火をつけ、暖をとっています。いったいどこからやってきた
のかわかりません。女の子は一人ぼっちで寂しそうです。
いや、一人ぼっちなのでしょうか?木の後ろには女の子を見守るアニマルたちがいます。リス君が意を決して
女の子に話しかけようとしています。女の子は一人ではなかったのです。一人ぼっちの身から友達に囲まれ、
暖かくなる一瞬の絵です。物語が読める絵。想像力が引き立ちますね。私はこんな絵が描きたいのです。
絵とはただ、鑑賞するだけのものではありません。絵から発信されるメッセージを読み取ること。それが絵を
鑑賞する醍醐味であると思うのです。今年はこのような絵をたくさん描いていきます。