健康ライフ

健康っていいですね❕

健康を蓄えよう㉜ 『後遺症が残る・・・ 知らないと怖い食中毒のこと。 』

2016年06月08日 | 健康を蓄えよう

 6月ともなると、ひんやりするときもありますがジメジメ蒸し蒸しし始めますね。自転車

をこいだ後、階段を上がったりするとじっとりしてきます。「とうとうこういう季節にな

ったんだなあ」と、汗かきの私は思うのです。これからは、タオルやアロマミストを離せ

なくなります。今回はジメジメ蒸し蒸しの季節に関連した食中毒についてお話したいと思

います。是非、最後までお読みください。(アロマミストのお話はまた致しますね。)


〔聞いたこと〕食中毒の症状といえば、腹痛・下痢・吐き気と嘔吐でしょうか。幸いに

私はなったことがないのですが、一日に20回以上の下痢と聞くと大変なことだと思いま

す。一日20回以上の下痢ということは、夜昼構わず一時間に一回近くトイレに行くとい

うことになります。寝ようと思ってもなかなか眠れませんね。吐き気と嘔吐が主症状の

食中毒もあるのだそうです。これもまた、体を休めたくても休めれそうにありません。

もしも自分がなったなら・・・と想像してみてください。また、感染後数週間して手足

の麻痺や顔面神経麻痺・呼吸困難などを起こす ギラン・バレー症候群を発症することが

あるそうです。約7割の人は回復するそうですが、3割の人に歩行介助が必要になること

があるそうです。ここでも、もしも自分が3割の中に入ったなら・・・と想像してみて

ください。あなたはどう思いましたか。そしてこれからどうしようと考えましたか。

なったら病院で治療と考えたならそうでもよいでしょう。100%ではなくても予防する

努力をするという道もあります。あなたはいかがされますか。



〔思うこと〕なりたくない。なる前にどうにかしたいと私は思いました。

〔これからのこと〕予防する努力を私はします。
・食材の選び方
・食品の保存方法
・調理方法
・キッチンの衛生


***************************************

 ガンになりたくないと考えている方、健康でいられる方法を知りたい方、実践している

人の情報を共有したいと探している方は、こちらのホームページ『ガンと無縁の生活』を

ご覧ください。→  http://kenmori-04.sakura.ne.jp/index.htm