〔聞いたこと〕女学校時代の同級生4人で日帰り温泉旅行に行ったMさんの話です。事前に連絡したとき、みんな『行く行く。楽しみじゃわあ。』『お父さん(夫)も行っといでぇというてくれたし。』と元気に言っていたそうです。でも、再会したとき、「よかったのかな?」と少し不安になったというのです。というのも、Tちゃんは杖をついて重たそうに歩いているのでつまづかないかな?、Kちゃんは体をそらして歩いていて危なかしいなとMさんには見えたというのです。「もし、風呂場で転んだらどうしよう・・・。ケガでもしたら家族に申し訳ない」と思ったそうです。「大丈夫だったんですか?」と聞くと、Mさんは、「TちゃんもKちゃんも手すりを持ちながら用心して歩いてくれたからよかった。ひとつのテーブルを囲んでおしゃべりして温泉につかりました。」と。そして、日があるうちにと言って帰路についたということです。
〔感じたこと〕健康のレベルや考え方が同じなら一緒に過ごしても転倒などの危険は少ないと思います。友人とこれからも楽しみたいという希望がある方は、お互いの健康が大切ですね。安心して出かけられるようお互いの家族の健康も大切です。
〔これからのこと〕健康でいられる方法を実践している人がいたら情報を共有したいです。
私もこちらで応援します。↓
チェンジマイライフhttp://kenmori-04.sakura.ne.jp/index.htm
〔いつもの合言葉〕チェンジマイライフ! 病気(がん)を回避しよう。 元気でいて生活を楽しもう。