大会を終えて1週間が経ちました。
私もようやく体の疲れが癒えてきました。・・・歳くったなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
選手の皆さんも写真やビデオなどで自分の戦いの反省をしているころではないでしょうか?自分はまだ見ていませんが、戦っているときのことなんかほとんど覚えていませんよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
近年、小学校の運動会が5月や6月に開かれるため、出たくても出れなかった少年部もいたとききます。その気持ちを是非、次回の11月にぶつけてもらいたいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
また、前記事のnakaさんのコメント中で『試合が出来たことが嬉しい』とありました。彼女の言ったことは非常に「深い~」言葉ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
普段の稽古を頑張っているからこそ出てくる一言だと思います。
選手達は、大会が近づくにつれて怖くなるし、試合直前までチョー緊張するでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
それを少しでも少なくする方法は練習、稽古するしかありません。
11月まではまだまだ・・と思わず、昇級審査や覚えたい技などの目標をつくり、来週からの稽古に励みましょう。
選手や御父母の皆さん、そして大会運営スタッフの皆さんお疲れ様でした。
押忍
私もようやく体の疲れが癒えてきました。・・・歳くったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
選手の皆さんも写真やビデオなどで自分の戦いの反省をしているころではないでしょうか?自分はまだ見ていませんが、戦っているときのことなんかほとんど覚えていませんよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
近年、小学校の運動会が5月や6月に開かれるため、出たくても出れなかった少年部もいたとききます。その気持ちを是非、次回の11月にぶつけてもらいたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
また、前記事のnakaさんのコメント中で『試合が出来たことが嬉しい』とありました。彼女の言ったことは非常に「深い~」言葉ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
普段の稽古を頑張っているからこそ出てくる一言だと思います。
選手達は、大会が近づくにつれて怖くなるし、試合直前までチョー緊張するでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
それを少しでも少なくする方法は練習、稽古するしかありません。
11月まではまだまだ・・と思わず、昇級審査や覚えたい技などの目標をつくり、来週からの稽古に励みましょう。
選手や御父母の皆さん、そして大会運営スタッフの皆さんお疲れ様でした。
押忍