崇拝する世界NO1アルト、Dサ○ボーン・・・の次に、それこそ全然毛色の
違うタイプで、なのに何故か2番目に好きなGアルブライトさん。
青山にあるブルーノート東京は、KCの面々やらやらで年に3回ぐらい行くが、
今週はGアルブライト!と言うことで、今日は千秋楽のライブに行ってきました。
そして、たまたま先週お世話になっている大久保のI管楽器さんで「トーク&
パフォーマンスの会がありますよ」と言うことで、「同じ日じゃん・・・
かなり追っかけフリークな感じ?」と思いつつも、「世界屈指のアルブライトさんに
どっぷり浸かる1日もいいな!」と、昼の楽器店の会から参加。
昼はトーク中心だったので、演奏はアカペラなど・・・にしてもパワフルで、
そして古い表現だけど、一番良いかな?「ご機嫌!」という言葉につきる感じ。
夜は総勢8名でブルーノートへ。
最終日の第2ステージ、まさしく千秋楽はのっけから飛ばしに飛ばした、
「ファンク!グルーヴ!ご機嫌なサウンド!」・・・^_^;
バンドもとてもかっこ良かった!
会場総立ちで盛り上がってきました。
やはり全員黒人バンド、グルーヴ感が半端でない。
スーパーテクニックもさることながら、この「ノリ」というものは凄い!
大騒ぎで盛り上がり、アルブライトdayは終了。
ほんと、良い言葉が出てこないけど、「ゴキゲンな一日」でした!