飽きもせず、再び道東を訪れて写真を撮って来たましたので、個人展覧会として貼っときます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/89/b0399d587c1383986e874e4242d870a8.jpg)
「小さな港の朝」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/48/ed6b67dbfb70f8a13fc76d5b6523fe25.jpg)
「ウミネコのじゃれあい(野付半島にて)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/13/f62d9121df0cb02dfb9cdc299eb3a722.jpg)
「トドワラの夕景」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/36/756b9e1c24f39dfd43d95d587660a86c.jpg)
「トドワラ」とは、野付半島にある立ち枯れたトドマツ林の跡、のことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d6/34538dca2ef987c176653ea3fc39a6e2.jpg)
野付半島からみる国後島は、本当に手が届きそうな近さで驚きます。
この距離感が、さらに望郷を誘うのだろうな、と勝手に想像してしまいます。現実に起きている紛争も、遠い国の事ではない・・・、と実感して心が震えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3f/99a676e0a56bc6760365f4d8965cb2d7.jpg)
「アキアジ狙い」
アキアジとは、鮭の異称です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/33/da3aa510504769b1bd51a33239e93b49.jpg)
「ウミネコ散歩」
この秋は、よくウミネコを追いかけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/88/1dbafa60287ee460dbabff44850f1d43.jpg)
「光のはしご」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ab/b6a5032e6ab76da3f4bc3d7b5dc2db25.jpg)
「港町の秋」
網走市天都山・オホーツク流氷館の展望台から見た風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/51/ce21183c8e1956cb9db98cea46ad9f1b.jpg)
天都山からは、網走湖(手前)と能取湖(奥側)も望めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c2/18eff9571febc2e79b3abd6073c361a6.jpg)
「岬から見上げた白い月」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c8/5bd2bbaf8e4982672b9034406bf2a685.jpg)
「ノトロの落日」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bb/586a2272609a6170e7515492a608bd46.jpg)
「星々を照らす灯台(能取岬)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a1/bce23ab679813f05f2fb5cd3859faeba.jpg)
「キムアネップ岬の日の出(サロマ湖)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2b/70367b93156a84788bcbaeb739389d51.jpg)
「朝の祈り」
以上であります。
次回は番外編・・・?笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/89/b0399d587c1383986e874e4242d870a8.jpg)
「小さな港の朝」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/48/ed6b67dbfb70f8a13fc76d5b6523fe25.jpg)
「ウミネコのじゃれあい(野付半島にて)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/13/f62d9121df0cb02dfb9cdc299eb3a722.jpg)
「トドワラの夕景」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/36/756b9e1c24f39dfd43d95d587660a86c.jpg)
「トドワラ」とは、野付半島にある立ち枯れたトドマツ林の跡、のことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d6/34538dca2ef987c176653ea3fc39a6e2.jpg)
野付半島からみる国後島は、本当に手が届きそうな近さで驚きます。
この距離感が、さらに望郷を誘うのだろうな、と勝手に想像してしまいます。現実に起きている紛争も、遠い国の事ではない・・・、と実感して心が震えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3f/99a676e0a56bc6760365f4d8965cb2d7.jpg)
「アキアジ狙い」
アキアジとは、鮭の異称です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/33/da3aa510504769b1bd51a33239e93b49.jpg)
「ウミネコ散歩」
この秋は、よくウミネコを追いかけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/88/1dbafa60287ee460dbabff44850f1d43.jpg)
「光のはしご」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ab/b6a5032e6ab76da3f4bc3d7b5dc2db25.jpg)
「港町の秋」
網走市天都山・オホーツク流氷館の展望台から見た風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/51/ce21183c8e1956cb9db98cea46ad9f1b.jpg)
天都山からは、網走湖(手前)と能取湖(奥側)も望めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c2/18eff9571febc2e79b3abd6073c361a6.jpg)
「岬から見上げた白い月」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c8/5bd2bbaf8e4982672b9034406bf2a685.jpg)
「ノトロの落日」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bb/586a2272609a6170e7515492a608bd46.jpg)
「星々を照らす灯台(能取岬)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a1/bce23ab679813f05f2fb5cd3859faeba.jpg)
「キムアネップ岬の日の出(サロマ湖)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2b/70367b93156a84788bcbaeb739389d51.jpg)
「朝の祈り」
以上であります。
次回は番外編・・・?笑
それをきちんととらえている。