しっぽなのうつうつ

お写真、勉強中♪

3月・・・春の気配は・・・

2016-03-03 16:44:59 | つぶやき

夜明け前の故郷の街景


3月3日、ひな祭り

人形を飾ることも無く、お赤飯もちらし寿司も作らず、ひなケーキも桜餅も買わず・・・
ただただ、ごく普通に過ごしている私。

子供も居ないし、ひな祭りを祝う歳でもないし・・・でも、せっかくの伝統行事を無視するのは、なんだか心苦しいわ。
こうやって、季節の移り変わりを感じる感性が、どんどん失われて行くんだなぁ・・・

まあ、それもしょうがない。
歳をとると、何でも面倒くさくなっちゃうんだもの!!!


3月になって、もう冬景色も終わりだな・・・と思っていたけれど・・・。
今日、お休みの上に、結構冷え込むという予報。
ならば!と、またまた、早朝にお出かけすることにしました。


前回の記事に書いたことは、ど~んと心に重く、美瑛に行く気にはなれません。
おそらくこれから先、よっぽどのことが無い限り、撮影のために美瑛の丘に行くことないでしょう。

あの素晴らしい風景のお蔭で、私は、いっぱしのカメラマンになれたような錯覚を起こしていた。
でも、私が写真を撮り始めたのは、観光地の案内をするためじゃない。

では、私は何のために写真を撮って居るのだろう?

それが分からない。
誰にも見せない画像を貯めこんで、私は何をしたいのだろう?

考えても答えは出ないから、とりあえず出かける!(笑)
分かっているのは、写真を撮りたいと言う欲求がある!ということだけなんだもの。

上の写真は、旭川の隣町、東川町にあるキトウシ山から見下ろした旭川の街灯りと星空です。
もう少し上から見下ろしたいところだけれど、リフトが止まっているこの時間、雪山を登るのはしんどい。
いつかやってみたい、とは思っているけれど、歳をとればなおさらきつくなるからなぁ・・・


そうこうしているうちに、空が明るくなって来た。下弦を過ぎた欠けた月が、白く光っていました。
この時間を、東雲(しののめ)というのかな?

遠い景色を見ると、霧が出ています。
川辺に行けば霧氷が見られるかな?と期待して、山を下りました。


おお・・・もうすぐ夜明け。これは、曙か?

畑の中を通る小さな川があって、その岸辺に生えた木に、思惑通り霧氷が付いていた。




ホワイトバランスを勉強して、もっと綺麗に撮れるように頑張らなくちゃ!

ふり向けば、もう日の出!


こういう時のホワイトバランスが、どうしていいのか分からないんだよな・・・何が正解なのか・・・


同じ場所を引いて撮ると。キトウシも見えているのよ。
ここ、なかなか良い場所だわ!

でも、気付けば空には雲が広がっている。


霧も低く広がり始めていた。


これは、何を言いたいか?というと・・・
ミラーに霧の水滴が付き、それが凍って見えなくなっているの!
危険だわ!車が来てても、分からないじゃないのよ!!!

この辺の朝は、いつもこうなのだろう。気を付けて、ゆっくり走りましょう!


そして、霧から逃げて、南に車を走らせてみた。
旭川市西神楽の風景も、霧氷に覆われていました。



青空だと、もっと綺麗に見えるんだろうけれど、雲が晴れるのを待っている時間は無い。




家の近く、忠別川の河川敷でも霧氷がみられたけれど、早い時間に溶けてしまいました。

やはり、もう真冬とは違うんだな。
日中は、アスファルトが見えるくらい、道路の雪も解けるようになったしね。


季節は巡るな・・・
今の仕事を始めて、もうすぐ一年になる。

ふ~・・・

少なくとも、あと一年は続けるか・・・

今年、車検だしな・・・

頑張ろう!!!




トゲトゲも、もうすぐ溶ける!(笑)








コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 写真撮影を愛する哲学 | トップ | 稚魚流し・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寒かったでしょう (里山 遊人)
2016-03-03 21:55:23
旭川 河川・高台 早朝の気温 -20度近いでしょう

風邪 引かれませんように 
返信する
こちらは・・・ボチボチ (masaayafigft)
2016-03-04 01:47:27
こんばんわぁ

ひとつ前の記事・・・農家の方も苦渋の決断だったと思います。その方にとってもきっと思い出がある場所だった思うと一部の心ない方達の行動が悔やまれます。

此方は週初めはまた!冬か!!と思う寒さでしたが
今日は朝晩と日中の温度差が10度以上のポカポカ陽気

我が家の早咲きの桜の蕾もかなり色づいてきました♪このまま暖かければ来週には咲くかな?と期待しております。
返信する
ありがとうございました。 (伊藤)
2016-03-04 09:31:49
しっぽなさん、こんにちは。(^^)
風の記憶の伊藤です。
早々に読者登録して頂き、ありがとうございました。

北海道の雪景色、良いですよね。私も一時期、札幌に通っていましたが、仕事でしたのであまりゆっくり風景を楽しむことが出来ませんでした。
雪景色は終わってしまいますが、北海道は春夏秋冬度の季節も素晴らしい風景が有りうらやましいです。
これからも是非、素敵な北海道の風景を発信して下さいね。
楽しみにしております。

ではでは、今後ともよろしくお願いいたします。(^^)/

返信する
Whight Balaceについて (しりとり ちー)
2016-03-05 00:39:55
自分の目を信じることです。

その時雪が何色に見えたか。それを帰宅して画像処理するまで忘れない事です。それに尽きます。

必要ならもっと詳しくお教えしますが、結局は自分の目です。
返信する

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事