3日連休もあっという間に過ぎてしまいましたが。
前半はお天気に恵まれて、後半は雨だったりして肌寒い日でしたね。
テレビのニュース番組を観ていると、ゴールデンウィーク並みの人出があった所もあったとか。
経済を回さないとね。
今の政府では、これと言った政策も打ち出せないようだし。
それはさておき、本題に。
郡山を出発するときは曇 ☁ り空でした。
裏磐梯からスカイバレーを通り、米沢方面にドライブ に行って来ました。
米沢も、連休初日とあってどこも混んでいました。
特に有名な 🍜 ラーメン屋さんは、長蛇の列 が開店前から出来ていたようで。
少し遅れて着いた私には、お店の前や周辺は大混雑でした。
私は、山形のラーメンを食べるのも一つの目的でしたが。
諦めました。( ;∀;)。後日、平日でも再チャレンジ。☺
↑ 10月8日(土曜日)朝8時頃の郡山の空 ☁ です。
↑ 裏磐梯五色沼湖沼群の毘沙門沼入口附近です。
この時間は、駐車場はかなり空いていました。
多分9時30分頃だと思います。
後どのくらいだろうか、紅葉が見頃になるのは。
紅葉が見頃を迎えると。
駐車場は満車状態、裏磐梯周辺の道路は大状態になります。
↑ 毘沙門沼入口の紅葉 🍁 はこんな感じでした。
色づき始め?。
2022.10.08の毘沙門沼入口の紅葉状況。
↑ 雲に隠れて、裏磐梯山 は当然のように見えず。
木々の色づき、まだの様です。
ここの紅葉は、見頃 🍁 になると綺麗ですよ。
↑ 五色沼湖沼群の毘沙門沼です。
さすがに、ボートは一艘も見当たらず。
↑ 紅葉状況はまだこんな感じ。
↑ 夏の残り花、あじさいの花。
↑ ボートが名残惜しそうに接岸されていました。
↑ 五色沼駐車場から少し で走り、裏磐梯観光協会がはいって居る建物の駐車場に移動。
建物の、向かって左には女子トイレ、右は男子トイレがあります。
ここのトイレは綺麗ですよ。
↑ トイレ休憩をして、米沢にむかって車 を走られました。
右に行けば「米沢方面」スカイバレー、左行けばゴールドライン「若松・喜多方」方面です。
↑ 瞬く桧原湖に沿って、道路が続きます。
↑ 桧原湖です。
車の駐車スペースがある所で、写真 を。
↑ やがて、山 の方にむかって。
目の前に、右に曲がるスカイバレーの案内看板が観えてきました。
左は、桧原湖の脇を通り喜多方方面へ。
西吾妻スカイバレーは、福島県の磐梯朝日国立公園に属する桧原湖の北岸と山形県の白布温泉をつなぐ約17.8kmの観光道路です。
昔は有料道路でしたが今は無料道路です。
↑ 白布峠まで高低差があり、いくつものヘアピンカーブを走ります。
下りではスピードの出しすぎに注意をしながら、ドライブ好きには楽しいコースだとおもいますですが。
歳を重ねてくると、免許証の返納時期を考えてりすることが増えてきます。
↑ 東鉢山七曲りの駐車場により。
カメラ 📷 を用意し、周りの景色を。
↑ 東鉢山七曲り。
眼下に壮大な桧原湖の景色が広がっています。
↑ 東鉢山七曲り案内板。
↑ 東鉢山七曲り。
紅葉は始まったばかり、この辺の紅葉はこれから十分楽しめます。
2022.10.08の東鉢山七曲り紅葉状況。
↑ 東鉢山七曲り。
カメラでの撮影ポイントです。
↑ ここの紅葉はお勧め撮影ポイントです。
東鉢山七曲りを後に。
↑ 福島県と山形県のとの県境。
ようこそ山形県の文字が。
かなり寒いと思い、コートを用意してきましたが。
必要無かったです。
↑ 白布峠園地標高1404m。
↑ 山 にかかる霧で山肌は見えず。
↑ 家で出る時は、山に霧がかかって通行の妨げになるか心配でしたが。
無事ここまで来ることが出来ました。
↑ 海抜1404ⅿ。
ここから米沢方面に向かう道は下り坂になります。
↑ 最上川源流地点が有るそうです。
↑ この辺の紅葉状況はこんな感じでした。
標高が高い山は、何処かでは紅葉に遭遇することができる事が良いですね。
10月中旬頃にもう一度挑戦したいです、このコースに。
↑ 不動滝。
こんな滝も坂の途中の左側にあります。
車を駐車させたいときは、右側に車を駐車するスペースがあります。
↓ 上杉神社に着く前に。
米沢の「ひらまそば」と赤湯の「龍上海」の2店舗のラーメン 🍜 家やさんによってきましたが。
開店前から多くのお客様が並んでいて、駐車場は満車 状態でした。
食べたかったけど、諦めました。
残念 ( ;∀;)。
↑ 「上杉城史苑」と上杉神社の駐車場。 イメージ写真。
大混雑 でした。
車を駐車させるのに、駐車場内を2周してようやく空きスペースを見つけまた。
其れも、駐車場内のはずれの方。
↑ 上杉神社。 イメージ写真。
人は大勢いたので前に訪れた時の写真を掲載しました。
↑ 上杉鷹山公の像。
↑ 上杉鷹山公の像の近くで、上杉太鼓 🥁 の演奏が行われていました。
↑ 力ずよい太鼓の音。
↑ 迫力がありました。
↑ お堀には、鯉が。
↑ 上杉神社。
↑ 上杉神社。
拝殿にお参りをして。
↑ 社殿脇にある老木。
↑ こんなになっても倒れない。
木の生命力に元気をもらい。
↑ 庭園。
↑ 上杉神社ともお別れし。
↓ 隣接する「上杉城史苑」で買い物。
↑ お店で「もなか殿場栗」を買い物し。
↑ 「上杉城史苑」。 イメージ写真。
外の入り口付近では米沢牛メンチを購入し。
今回は、人が多くて写真撮影遠慮しました。
上の掲載写真は、前に訪れた時の写真です。
郡山に福島経由で帰る事にしましたが。
↑ 途中のウフウフガーデンにより。
↑ 建物内の御食事スペースは大変混んでいました。 イメージ写真。
🥚料理がおいしかったです。
過去に一度食べましたが、この日は混雑していたので玉子のみ購入。
↑ 家庭用の玉子 🥚 を購入し、1500円でした。
玉子は二段重ねに成っている所も有りますが、郡山までの途中に玉子が割れていたことは一度もありません。
玉子の殻も厚いし。
明日の朝は玉子掛け 🍚 に。
郡山までの帰路 に着きました。
楽しい一日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます