旅の途中

人生は長い旅のようなもの。毎日のつれづれに趣味のあれこれなど書いてみようと思います。

松本でかえるを買う

2015-06-16 07:12:17 | 旅のおもひで
松本にはかえる大明神と言う神様がいるらしい!
とのことで、松本城へ行く前にかえる大明神とかえるの街へ行ってきました。
松本駅から10分弱歩きまして

いた!

ありがたやー。
来週の21日はかえる祭りだそうで、いろいろイベントがあるみたい。
ケロウィンと言って子供たちがかえるの仮装をして「お菓子をくれなきゃいたずらするケロ~」と言いながら歩くらしい。
もはや大明神なのか、西洋の神様なのかわかりかねますが、もともとすごく古い由緒ある神様というわけではなく、地元の商店街の方が観光促進に始めたようです。

かえる大明神の隣にはたいやきやさん。
たい焼きをいただいていた、お客さんたちが美味しそうで、私たちもいただきました!

むしむししたので、たい焼きアイス!

アイスが分厚く挟まれてます(^-^)
あんこも入っていて、あんこが上品でいいお味。
普通のたい焼きも食べてみたかったなー。

お店はこちら

たい焼きふるさとさんでした。

たい焼きふるさとさんから松本城方向に向かいます。

雰囲気のいい街並みです。

途中、見つけたのはかえるのお店!

可愛いかえるやキモカワなかえるグッズがたくさん売ってます!
思わず家族でスイッチが入りまして

思わず購入。これでも押さえましたよ。
妹もかえるピアスとかえるイヤホンジャックをお買い上げ。
母までかえるの鍋敷きを買って、家族みんなでご満悦でした。

このかえるのお店はこちら

RiBBitさん。何語かわからないけど、かえるという意味らしいです。

なんと、レシートまで可愛い(#^.^#)


場所はこちら


この道にはほかにもかえるの置物などを扱うお店がたくさんあります。

かえる好きには財布のひもが緩む街なのでありました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿