犬山城をあとして、ランチ、ランチと思いながら歩けど、歩けど、ピンとくるものなく結局駅に着いちゃいまして、駅ナカもお店がない!
あるのは、ロッテリアしかない!
で、やっぱりロッテリア(^_^;)

メニュー見て、(・・;)になった、ポテトチップバーガー。
ロッテリア×カルビーのコラボ。
でも、普通にポテトあるのになぜポテチとコラボ?
でも、こういうの見るとつい頼んでしまうのですよ。

メニューの写真通り。
ちゃんと入ってます。
ぼりぼり。。。まあ普通においしい。
けど、なぜ??という思いは最後まで消えなかった(笑)
さて、ロッテリアで休憩したあとはまたまた名鉄に乗って名古屋に戻り、
ジェイアール名古屋タカシマヤさんの地下へ!

これこれ、これが食べたかったの。

普通の抹茶かき氷じゃないよ!
中から赤福が!
夏季限定の赤福氷です。
これ、何年かぶりでいただきました。
抹茶味も濃くて美味しいです。
これを食べたくてこの時期の犬山城に来たと行っても過言ではありません。
やっぱり人気らしく40分くらい並びました。
もちろんみんな氷食べてました(*^^*)
赤福はもちろんお土産に購入!
そのあとは、お土産買ったり、お弁当買って、こだまに乗り東京へ。
こだまは各駅停車だから、ゆっくり外を眺めながら帰ってきましたが、愛知県って結構有名企業の工場がたくさんあるんですね。
帰りの三河安城で見た、ニチバン安城工場の看板がすごい印象的でした。
「なくしてわかるありがたさ。親と健康とセロテープ」
確かに。。。(^_^;)
短い滞在時間でしたが、愛知県民の県民性みたいのを感じることがちょいちょいある楽しい旅でしたので、そんなこともまた書いてみたいと思います。
あるのは、ロッテリアしかない!
で、やっぱりロッテリア(^_^;)

メニュー見て、(・・;)になった、ポテトチップバーガー。
ロッテリア×カルビーのコラボ。
でも、普通にポテトあるのになぜポテチとコラボ?
でも、こういうの見るとつい頼んでしまうのですよ。

メニューの写真通り。
ちゃんと入ってます。
ぼりぼり。。。まあ普通においしい。
けど、なぜ??という思いは最後まで消えなかった(笑)
さて、ロッテリアで休憩したあとはまたまた名鉄に乗って名古屋に戻り、
ジェイアール名古屋タカシマヤさんの地下へ!

これこれ、これが食べたかったの。

普通の抹茶かき氷じゃないよ!
中から赤福が!
夏季限定の赤福氷です。
これ、何年かぶりでいただきました。
抹茶味も濃くて美味しいです。
これを食べたくてこの時期の犬山城に来たと行っても過言ではありません。
やっぱり人気らしく40分くらい並びました。
もちろんみんな氷食べてました(*^^*)
赤福はもちろんお土産に購入!
そのあとは、お土産買ったり、お弁当買って、こだまに乗り東京へ。
こだまは各駅停車だから、ゆっくり外を眺めながら帰ってきましたが、愛知県って結構有名企業の工場がたくさんあるんですね。
帰りの三河安城で見た、ニチバン安城工場の看板がすごい印象的でした。
「なくしてわかるありがたさ。親と健康とセロテープ」
確かに。。。(^_^;)
短い滞在時間でしたが、愛知県民の県民性みたいのを感じることがちょいちょいある楽しい旅でしたので、そんなこともまた書いてみたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます