朝からぷらっとこだまで名古屋へ。
名古屋駅で降りたら名古屋の町には目もくれず、こちらに乗り換え。

名鉄!
いつも名古屋市営地下鉄だから乗ったのはじめてかも。
名鉄名古屋から35分で犬山駅到着。
暑くて駅の写真とるの忘れました!
わざわざここまで来たのは訳がありまして、
いよいよ、国宝の城をコンプリート!
犬山城を見に来たのでございます!
ええ、このために、このためだけにわざわざ愛知県まで来たわよー!
犬山駅から犬山城までは徒歩で15分。
暑いけど、風があるし、まあ平気かな?と思って日傘さして歩きました。
駅からまっすぐ歩いて、本町の交差点を右に曲がると

急に城下町風に。
少しお腹もすいたから、軽くご飯食べるとこないかなと歩けど、歩けど、なんか違うんだよなーのご飯やさんばかり(-_-;)
味噌系ばかり。。。暑くてそんな気分じゃない。
普通のカフェはないのか?
味噌は味噌でも赤味噌文化の愛知県。
味噌でんがくとか味噌かつは冬ならおいしくいただけるけど、猛暑の最中、関東人にはつらい。。。
ああ、愛知にやられる。。。
駅のロッテリアで食べてくればよかったと後悔。
いや、まだ先にお店があるかも!
と期待して歩いてたら

ついてしまいました(^_^;)
まあ、まだ空腹にも余力あるし、風あるし、先にお城へ!というわけで行きます。
城だから当然ある。

続く坂道。。。
松本は珍しいくらいの平城ですが、普通は攻められたとき相手の体力を奪うために山の上にあるのが城ですよ。
で、私の体力も奪う。
ここまで、あんまり汗かいてなかったのに、ここでどどーっと汗かき発揮!
尋常じゃない汗をかいて、ややクラクラ。いかん!
やっと上がって、入場券を買い

おおっ!

国宝 犬山城です!
このお城、つい最近まで城主である成瀬さんの私物だったらしい。
これ、おうち?別荘?
どちらにしても、私物ってすごい!
もちろん、中へ入りまして急な階段を靴とバックとカメラもって登る。
中は薄暗くて涼しいですが、いかんせんさっきまでの汗がひかないし、階段でまた汗が。。。
途中の展示を見ながら登って、天守閣へ。


木曽川。この日は鵜飼いが中止だそうで、泥水濁流がすごかった!
この木曽川があるから、涼しい風が吹くのかな?

愛知って観覧車が多いと思いません?
新幹線の窓からも2~3こ見た気がします。お城からも一つ見えました。
小さくてわからないかな?
天守閣を一周できるんだけど、柵も低めだし、もちろん木造だからちょっと足が震えました。
降りるときに時々板の間の間から光が漏れるのも、なんだかとても現存する一番古い城というのが感じられてよかったです。
この日は平日だし、暑かったからか、人が本当に少なくて、自分のペースで見れてよかったです。
でも、また涼しい時期にゆっくりいったら、景色がかわっておもしろいかもなあ。
犬山城には写真とりますおじさんがいて、私もとってもらったけど暑さと汗でひどい顔でした(笑)
これ、次はいい顔でとりなおしたい!
今度は明治村とセットで行きたいな~
名古屋駅で降りたら名古屋の町には目もくれず、こちらに乗り換え。

名鉄!
いつも名古屋市営地下鉄だから乗ったのはじめてかも。
名鉄名古屋から35分で犬山駅到着。
暑くて駅の写真とるの忘れました!
わざわざここまで来たのは訳がありまして、
いよいよ、国宝の城をコンプリート!
犬山城を見に来たのでございます!
ええ、このために、このためだけにわざわざ愛知県まで来たわよー!
犬山駅から犬山城までは徒歩で15分。
暑いけど、風があるし、まあ平気かな?と思って日傘さして歩きました。
駅からまっすぐ歩いて、本町の交差点を右に曲がると

急に城下町風に。
少しお腹もすいたから、軽くご飯食べるとこないかなと歩けど、歩けど、なんか違うんだよなーのご飯やさんばかり(-_-;)
味噌系ばかり。。。暑くてそんな気分じゃない。
普通のカフェはないのか?
味噌は味噌でも赤味噌文化の愛知県。
味噌でんがくとか味噌かつは冬ならおいしくいただけるけど、猛暑の最中、関東人にはつらい。。。
ああ、愛知にやられる。。。
駅のロッテリアで食べてくればよかったと後悔。
いや、まだ先にお店があるかも!
と期待して歩いてたら

ついてしまいました(^_^;)
まあ、まだ空腹にも余力あるし、風あるし、先にお城へ!というわけで行きます。
城だから当然ある。

続く坂道。。。
松本は珍しいくらいの平城ですが、普通は攻められたとき相手の体力を奪うために山の上にあるのが城ですよ。
で、私の体力も奪う。
ここまで、あんまり汗かいてなかったのに、ここでどどーっと汗かき発揮!
尋常じゃない汗をかいて、ややクラクラ。いかん!
やっと上がって、入場券を買い

おおっ!

国宝 犬山城です!
このお城、つい最近まで城主である成瀬さんの私物だったらしい。
これ、おうち?別荘?
どちらにしても、私物ってすごい!
もちろん、中へ入りまして急な階段を靴とバックとカメラもって登る。
中は薄暗くて涼しいですが、いかんせんさっきまでの汗がひかないし、階段でまた汗が。。。
途中の展示を見ながら登って、天守閣へ。


木曽川。この日は鵜飼いが中止だそうで、泥水濁流がすごかった!
この木曽川があるから、涼しい風が吹くのかな?

愛知って観覧車が多いと思いません?
新幹線の窓からも2~3こ見た気がします。お城からも一つ見えました。
小さくてわからないかな?
天守閣を一周できるんだけど、柵も低めだし、もちろん木造だからちょっと足が震えました。
降りるときに時々板の間の間から光が漏れるのも、なんだかとても現存する一番古い城というのが感じられてよかったです。
この日は平日だし、暑かったからか、人が本当に少なくて、自分のペースで見れてよかったです。
でも、また涼しい時期にゆっくりいったら、景色がかわっておもしろいかもなあ。
犬山城には写真とりますおじさんがいて、私もとってもらったけど暑さと汗でひどい顔でした(笑)
これ、次はいい顔でとりなおしたい!
今度は明治村とセットで行きたいな~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます