今月23日に公民館にて「いきいきサロン」が行われた。
今月は婆も一緒に参加した。
と言うのもいつ決まったのかは知らないが「今月から皿洗いをやらせてもらうと言う目的で参加」との事だった。
そのため「朝早く8時30分公民館集合」と決められていて一緒に出発した。
だが「始まる時間が11時開始」と決まっていたため自分とすれば時間が始まる時間より2時間以上早く、
何をしていたら良いかわからず悩んでいたその時役員の方がまず最初に「プリン」をくれて食べ待っていたが、
大広間で役員さんが台を並べていたため廊下で待っていたら「会長さんから大広間の中に入って待ってな!」
と言う指示が出たため「待っていようか」としたがまだ何か時間が有りそうで退屈だったため、
今度は婆が「廊下を車椅子から降りて歩け」と言うので「少しやるか!」と、
歩き始めたその時間がまだ一時間三十分しかたたず、
歩いて見てもなかなか時間がすぎなかったためある程度本気になって歩いたら、
会長さんが「疲れて来て休みたくなったらこれね。」
と言って「紅茶を茶のみ茶碗1杯」飲ませてくれた。
その内に参加してくれるお年寄りが集まって来た。
その内に時間となり始まった。
最初はお昼の昼食を食べていると公民館の役員さんが来てくれて食事をしていたか?
と思ったら途中で帰ってしまい、
午後は市の役員が2名来てくれた。
その後「お手玉のようなボールで遊び手の運動をやった。」
と思ったら1時間位で帰ってしまった。
そして終わり頃見ていたら、
参加者に食べてもらった物で余った食べ物を役員で分けて持ち帰った。