ミケネコ

ラクラク

ゲーム大会(しゃべ~る) より

2013-01-27 10:21:41 | Weblog

  

昨日今年初めての「しゃべ~る」が社会福祉協義会中部交流センターで行われたが予定では催し物として「落語」をやる予定だったが、

噺家さん都合でキャンセルとなりチラシを作っている自分とすれば「ヒヤリ」とさせた。

だが「しゃべ~る」関係者当番の方の協力で「ゲーム会をやろう」と言う事に変えて行った。

まず最初に参加者の参加費をと言う事で自分に指名を受け行った。

その後全員集まった所で2か所のテーブルに参加者を分け、

「ゲームをやる」と言うので何をやるか?と見ていたら「トランプ」を出して「ババ抜き」「神経すいじゃく」などを行った。

またゲームが終わり会長さんの挨拶をし次にお正月なので「乾杯をしよう」と言う事になり、

「その乾杯の音頭を」とまた自分にまわって来たのでまた困ってしまった。

「自分は車いすなので立ち上がると言う事は?」と急遽思ったが、

「コーヒー」や小さい子供は「ジュース」などを手で持ち上げた。

周りの人が「良いの良いのそのまま」と気遣ってくれ座ったそのままでと言うので座ったまま「かんぱ~い」と言わせてもらった。

「少し冷や汗が出そうだった。」

食べ物は「あんころ餅と大根おろした餅」がふるまった。

まわりにはみかんも有り、美味しそうにみんなが食べていた。

参加者は「子供連れの方合わせて13名」

みんな楽しそうだった。


今季あと1か月限りか?

2013-01-23 15:03:04 | Weblog

「今季3年目(昨年6月から)始まったスイミング」も来月1回限りで終わってしまう」と聞いて驚いてしまった。

だがこのスイミングを続け今回は昨年と続けて嬉しい事が2回だけだがあった。

昨年終わるまでに背泳ぎを覚えたり今回は他の障害者について見ていたセブの女性と友達になれた。

またお昼には食堂で「ソースカツ丼」を頼み楽しい3年間だった。

だが自分の体は少し動いただけでもとても痛かった。

だがプールの中で泳いでいれば痛い事を気にしないで泳げたが、

「トレーニングとはこんなに辛いものか?」と思い知らされた。

(良い方に向かってくれる事を願いつつ)

 

 

 


ニュースでのでの出来事

2013-01-22 11:00:51 | Weblog

 

本日11時頃ニュースを聞いていて自分は隣の部屋でパソコンをやっていたら、

 

NHKのニュースで「諏訪湖で今朝小見渡が確認された。」とニュースで発表していたので

 

慌てて今ブログに入れた。

 

隣の部屋で聞いていてもとても寒かった。  

 

 

 

 

 

 


年賀状の抽選会

2013-01-21 15:32:54 | Weblog

年を明け早くも20日が過ぎたがいつもなら「あ、そうだ今年は年賀状当たるかな?」と、

思うのだが今年はあんまり気にせず今まで来たがただ「年賀状の抽選会の日」しか気にならなかった。

いつもならニュースや新聞で抽選会の日を知るのだが今回はその日をインターネットで検索して知った。

見た所「1月20日」とあったので「えらい遅いんだな」と思うだけで日が過ぎる所だった。

その後楽しみに見た所「昨年今年」と「切ってシート」ではあったが2枚当たっていた。


ヒヤシンスが届きました

2013-01-19 11:16:01 | Weblog

昨年12月の中旬までは雪も降らずただだんだん寒くなるだけだったが、

年が明けここに来て2度も雪がふり「今朝も寒いな」と思い早くても目が覚めてしまった。

目がさめてもまだ暗かったので「何時になるのだろう」とテレビを着け音声を小さくして見ていたら、

もう10分くらいで天気予報だったので我慢してそのまま見ていて天気予報になって気温を見たら「何と-12,0との表示」

「昨日はこんなに寒くなかったのに」と身震いがして時間を見たら朝7時だった。

だが昨日もらった花の蕾のように寒くてもがんばって起きた。


どんど焼き

2013-01-15 15:04:46 | Weblog

   

一昨日午前中から小学生が各家をまわり薪を集め今年のどんどん焼きをするため小学生のいる家の親達と一緒にどんどん焼きの用意をした。

まず子供たちが薪を各家からもらいに行き親達が建てて行った。

建てるのにも昔の先輩から若い人に教え一緒になって午前中いっぱいかけて建てた。

昨日は一昨日建てたどんどん焼きの木材を昨日の夜いよいよ夕方小学生がの住民を大きな太鼓を一輪車に乗せてたたき呼び寄せまず先に

今年の厄年の住民が子供達に小銭を投げ拾わせてその後の住民にみかんやお菓子などをまいて厄を落とした。

暗いマックスはその小学生と親が一緒に作った飾り付けた飾りを燃やしを焼いて繭玉を焼いて持って来た子供らが家に持ち帰り食べた。

これで行事を終えた。